大谷翔平が導いた原点回帰。高校球界は「打てる投手」が急増中

  • 中村計●文 text by Nakamura Kei
  • 大友良行●写真 photo by Ohtomo Yoshiyuki

 夏の甲子園は、日本球界の最前線を映す鏡でもある。

 たとえば、ありがちなのは、打撃フォームの模倣だ。昨年は、西武の秋山翔吾がブレイクしたこともあり、秋山同様、バットを寝かせて構える選手が目立った。

 そして今年、目についたのは、いわゆる「二刀流」である。

甲子園初戦の北陸戦で本塁打を含む4安打を放った東邦のエース・藤嶋健人甲子園初戦の北陸戦で本塁打を含む4安打を放った東邦のエース・藤嶋健人 8月8日の北陸戦、東邦の「4番・エース」藤嶋健人は、ライトで出場し、本塁打、三塁打、二塁打2本と大暴れ。19-9と、大勝の立役者となった。

 また、高校ナンバー1右腕の横浜の藤平尚真、同左腕の履正社の寺島成輝も、打順こそ6番や7番を担っているが、クリーンアップを打つ力は十分にある。いずれも初戦で安打を放った。

 広島の高山健一スカウトは藤嶋、藤平の両右腕の打撃をこう評価する。

「5年前、東海大相模から阪神に行った一二三慎太(ひふみ・しんた)を思い出すね。彼は今、バッターに転向して頑張っているけど、藤嶋も藤平もバッターとしても育ててみたいという魅力を感じる選手です」

 神奈川大会で2本塁打をマークした藤平は言う。

「高校野球なので、ピッチャーであっても、投げるだけでなく、打って、走ってと、一生懸命やるべきだと思う。どれでも一流を目指したい」

 藤平の言葉に代表されるような意識の変化を、常総学院の佐々木力監督はこう分析した。

「日本ハムの大谷(翔平)選手を見習ってじゃないけど、野球小僧のような、投げても打ってもチームの主役というような選手が増えてきましたよね。エースを任されるような選手はバッティングもいいですしね」

1 / 3

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る