恩師の情熱がヤンチャ球児を変えた。強い思いでオリ育成から這い上がる

  • 高木遊●文 text by Takagi Yu
  • photo by Takagi Yu

「練習せなダメな人間やけん。センスも技術もないんで、努力するしかないんです」

 大下誠一郎は、常々そう語る。オリックスが育成ドラフト6巡目で指名した、171センチ89キロのどっしりした体格から力強い打球を放つ右のスラッガーだ。

育成ドラフト6位でオリックスに指名された白鴎大・大下誠一郎育成ドラフト6位でオリックスに指名された白鴎大・大下誠一郎 白鴎大足利高校(栃木)時代は、2年春のセンバツに出場し、初戦の東陵(宮城)戦で1試合4二塁打の大会新記録を樹立。白鴎大でも1年から外野手としてレギュラーを張ってきた。

 大下が生まれ育ったのは福岡・北九州市。近所の友だちに誘われてソフトボールを始め、小学時代は硬式野球の八幡中央ボーイズで全国大会に出場。九州選抜として全国優勝も経験した。中学時代は小倉ボーイズでプレーし、ボーイズリーグの日本代表にも選出された。

 だが、ヤンチャな部分が目立ってしまい、九州の高校には行けず、栃木に野球留学することになった。そんな大下を救ってくれたのが、白鴎大の黒宮寿幸監督だ。大下は「最高の方。クソ人間を(高校・大学の7年間で)叩き直してくれた」と今でも感謝する。

「僕には、彼は野球があったから、大きく道は逸れていないように映りました。"悪い"と言っても、クスリをやったり、弱い者イジメをするとかではありません。仲間を大切にするなかで、彼らがやられたらケンカをしたりとかでしたからね」

 黒宮監督は大下に理解を示す一方で、指導においては遠慮することなく真正面から向き合った。大学2年の時には、異例の主将に抜擢。大下は誰よりも勝ちたい気持ちが強く、仲間たちにも厳しいことが言える。そうしたチームを動かせる大下の姿を見て、「アイツがいるうちは、絶対にチームは崩れない」と大役を任せた。

「そういうのがあったけん。誰よりも負けん気は強いんです」

 大下は強い思いがこもる時は、故郷の北九州弁が交じる。

 大学3年、4年時は、ほかの選手の成長もあって主将の重荷を下ろしたが、4年時は"選手会長"を任され、その力強い打棒とともに、チームをグラウンド内外で引っ張った。

1 / 2

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る