検索

ネイマールの派手な「見せワザ」のメリットとは。石川直宏が分析

  • 松岡健三郎●取材・文 text by Matsuoka Kenzaburo
  • photo by Matsuoka Kenzaburo

スポルティーバ 足ワザ100連発
第2回:ネイマール(後編) ◆前編を見る>>

世界トップレベルのサッカースターたちのテクニックを、紹介・解説していく連載。前回に引きつづき、多彩なボールテクニックで相手を翻弄するネイマールのプレースタイルを解説する。元日本代表の石川直宏氏に数々のプレーを実演してもらい、そのポイントやプレーの特徴を聞いた。

◆ ◆ ◆

多彩なテクニックを何度も見せるネイマールに注目だ多彩なテクニックを何度も見せるネイマールに注目だ↓【動画】ネイマールのテクニック 実演&解説

 前回はネイマールの得意ワザとして、一度止まってから仕掛けるテクニックを紹介しましたが、もう一つ特徴的なのが、自分のプレーを見せる、パフォーマンス的なプレーです。

 そうしたプレーはいらないと思う人もいるかもしれませんが、これが意外と重要なんです。自分のプレーのリズムや、テンションを上げていくプレーをすることで、そのあとにいつもどおりのプレーができたり、余裕が出てきたりするからです。

 この考え方ができる選手は、じつは意外と少ないですね。

 例えば、「4の字トラップ」という、両足を交差させ後ろの足で浮き球をコントロールする得意ワザがあります。これなどはわざわざこのような形でトラップしなくてもいいわけです。

両足で数字の4をつくってコントロールする「4の字トラップ」両足で数字の4をつくってコントロールする「4の字トラップ」 それでもこうしたプレーを周囲に見せつけることで、自分のテンションを上げて、よりいいリズムでプレーできるようになる。見ている人を味方につけて、盛り上げる意味も含まれていると思います。もしかしたら相手をイライラさせて、リズムを崩させることもできるかもしれません。

1 / 2

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る