ロナウジーニョは足ワザのレジェンド。完コピの難度を石川直宏に聞いた

  • 松岡健三郎●取材・文 text by Matsuoka Kenzaburo
  • photo by Matsuoka Kenzaburo

スポルティーバ 足ワザ100連発
第3回:ロナウジーニョ(前編) 後編を見る>>

世界トップレベルのサッカースターたちのテクニックを、紹介・解説していく連載。第3回は引退後の今もなお熱烈なファンがいる、ロナウジーニョのプレーを取り上げる。元日本代表の石川直宏氏に彼の得意ワザを実際にプレーしてもらい、そのポイントやプレーの特徴を聞いた。

◆ ◆ ◆

見るものすべてを魅了する、ロナウジーニョのプレー photo by Getty Images見るものすべてを魅了する、ロナウジーニョのプレー photo by Getty Images↓【動画】ロナウジーニョのテクニック 実演&解説

 ロナウジーニョは、常に笑顔でプレーしていましたが、見ているこちらも楽しいプレーが多かったですよね。ボールが常に足にくっついているように見え、自由自在に操って、まるで曲芸師のようでした。フットボールの楽しさをプレーで表現できる、唯一無二の存在です。

 いわゆるサンバのリズムというか、ボールタッチが独特で、触るテンポが一定ではありません。だから相手が懐に飛び込んでも、そのテンポの変化でかわされてしまいます。

 今回「ボディーシェイク」という上半身を左右に揺らすワザをやりましたが、ロナウジーニョは踊るような動きをしながらも、しっかり相手の重心を見て逆方向へボールを持ち出せています。この独特なリズムとタッチ感覚は難しくて、なかなか教えられるものではないので、ロナウジーニョのプレーをマスターしたい人は、見て、マネて、自分のものにするしかないですね。

 こうした独特のプレーリズムに加えて「自分のプレーエリアが広い」のも特徴です。ドリブルでボールを運ぶタッチもそうですし、フェイントを仕掛けるときのタッチでも結構大きくボールを動かします。

 足にボールがくっついているように見える、ロナウジーニョの代名詞とも言えるワザ「エラシコ」(アウトサイド→インサイドの連続タッチ)も、ボールを動かす幅がすごく大きいので、相手は絶対に揺さぶられます。

 僕もチャレンジしてみました。ロナウジーニョは軸足を動かさないままボールを左右に大きく動かしますが、僕の場合は軸足をステップさせないと、彼に近いタッチ幅は出せませんでした。

1 / 2

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る