元東洋大・相澤晃が箱根駅伝に柏原竜二のいたころの母校と現状を比較「厳しさを削りどこで補うのか」

  • 佐藤俊●文 text by Sato Shun

日本選手権の10000mで自身の日本記録を更新した相澤晃 Photo by Osada Yohei/Aflo sports日本選手権の10000mで自身の日本記録を更新した相澤晃 Photo by Osada Yohei/Aflo sportsこの記事に関連する写真を見る

 東洋大学1年時に全日本大学駅伝で学生駅伝デビューすると2年時の箱根駅伝では華の2区を担当。4年時には学生三大駅伝(出雲駅伝、全日本大学駅伝、箱根駅伝)すべてで区間新記録を樹立するなど、エースとしての役割をいかんなく発揮した。

――大学時代、エースとして走った中で、どのレースが一番印象に残っていますか。

「やっぱり、伊藤君と競った4年時の箱根2区が一番印象に残っています。これは、自分にとって特別なものになりました。でも、箱根って不思議なんですよ。僕は、全日本が得意なんですけど、箱根は全日本よりも速く走れるんです。何なんですかね(笑)。たぶん、全日本が終わって箱根に行くまでの間、かなりの緊張感の中で過ごしているので、集中力とか自分の感覚が研ぎ済まされていたからかなと思うんですけど」

――酒井俊幸監督は、「2区を走って世界に行くぞ」みたいなことを言っていましたね。

「言っていましたね(笑)。僕が3年時の箱根で4区を走った時、『来年は2区を走って世界にいこう』って。4年で2区を走っている時も『世界を目指すぞ』って言っていました。エースとして2区を走るのは、大事だと思います。日本選手権の10000mで日本記録を出した塩尻(和也・順大―富士通)君も2区を走っています。僕の区間記録(2区)は、すぐに破られてしまったんですが今回、吉居(大和・中央大)君に走ってもらって区間記録を出してほしいですね。箱根の2区をステップにして世界を目指す選手が増えてくれるといいかなと思っています」

 エースとして、ずば抜けた走りを見せた相澤晃の卒業後、東洋大ではエースの顔が見えなくなってしまった。チームも前回の箱根駅伝は総合10位、今季の出雲駅伝は8位、全日本大学駅伝は14位と東洋大らしからぬ低空飛行。その現状をOBの相澤は、どう見ているのだろうか。

――東洋大でエースとして走り、4年時はキャプテンでもありました。その両輪の役割をしっかりと果たせた感はあったのでしょうか。

「個人的な走りはともかく、チームをうまくまとめきれなかったのは残念でした。故障者が多かったのもありますが、箱根(第96回)で11年連続3位内という記録を自分たちの代で途切れさせてしまったので......。正直なところ区間新を3つ獲って、なんで10位なんだよって思いましたけど、今振り返るとあそこが東洋大にとって大きな分岐点だったのかなと思います」

1 / 3

プロフィール

  • 佐藤 俊

    佐藤 俊 (さとう・しゅん)

    1963年北海道生まれ。青山学院大学経営学部卒業後、出版社を経て1993年にフリーランスに転向。現在は陸上(駅伝)、サッカー、卓球などさまざまなスポーツや、伝統芸能など幅広い分野を取材し、雑誌、WEB、新聞などに寄稿している。「宮本恒靖 学ぶ人」(文藝春秋)、「箱根0区を駆ける者たち」(幻冬舎)、「箱根奪取」(集英社)など著書多数。

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る