箱根駅伝予選会トップの明治大にいくつもの収穫。主将は「去年とは比べ物にならないくらい層の厚さはある」

  • 折山淑美●取材・文 text by Oriyama Toshimi
  • photo by Kyodo News

 明治大は10月23日の箱根駅伝予選会で前評判通りの走りで、2位の中央大に4分16秒差をつけて1位通過を果たした。山本佑樹監督は「周りからはトップ通過だと言われていたが、去年の中央学院大()のようなこともあるからけっこう慎重でした」と話す。
※2020年予選会は12位で19年連続出場を逃した

明治大は加藤大誠(7番)を筆頭に大幅に遅れる選手も出ず、しっかりとまとめた明治大は加藤大誠(7番)を筆頭に大幅に遅れる選手も出ず、しっかりとまとめた 予選会前は記録会に出なかったこともあり、選手たちは体調が上がらず、10月初旬は自分たちの現状に不安を抱いていた。だが、気温が下がった2週間ほど前からは調子が上向き、戦力は充実してきていた。前方のグループで走った7人は1時間02分47秒で全体9位の加藤大誠(3年)を筆頭に2分台が4人のほか、1時間03分14秒の26位までに3人が入った。この結果を山本監督はこう振り返る。

「62分から62分30秒と設定していたのですが、風が強かったので全員が30秒から1分遅い感じでした。ただ10番目にゴールした尾﨑健斗(1年)までは、風の影響を考えれば設定通りという走りでした」

 前回の箱根駅伝は11月の全日本大学駅伝で3位になっていたことから、3強を脅かす存在と前評判が高かった。だが実際には1区と2区で出遅れて後手に回り、シード権を逃す11位というまさかの結果に終わった。そのショックは1カ月ほど尾を引いたという。

「2月はコロナの影響で練習ができず、3月の学生ハーフでみんなボロボロだったことで、スイッチが入った感じです。それに5月の関東インカレも前年に2部に落ちていたので、1部に上がるというのが競争部全体の目標になっていて。それをクリアしたことで、チームとして士気が上がったところはあります」(山本監督)

 鈴木聖人(4年)が主将になってからは、「記録会で記録は出たが、本当の強さは足りない。それを何とか克服しよう」という目標を明確にした。それをミーティングで話すだけではなく鈴木自身、各レースでタイムではなく順位を狙う走りを見せた。

1 / 3

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る