記録更新連発で3000m障害に現れたヒーロー。三浦龍司は自身も驚く成長に「マイナー競技でも自分に合っている」
日本では男子長距離種目の中でも、注目度が低かった男子3000m障害に、活躍が楽しみな選手が出てきた。
三浦龍司(順天堂大2年)は、今年5月の東京五輪テストイベントで日本記録を18年ぶりに1秒47更新する8分17秒46をマーク。さらに6月26日の日本選手権ではラスト600mの水濠を越えてから転倒したものの、圧巻のスパートで2選手を抜き去り、8分15秒99で優勝し、東京五輪代表を決めた。
日本記録を更新しながら快進撃を続ける三浦龍司 五輪のエントリーランキングは20位だが、伸びしろが十分なだけに五輪本番での決勝進出だけではなく、入賞の可能性も感じさせている。
彼がこの種目を選んだのは、小中学生時代に所属していた陸上クラブの指導者に勧められたからだった。
「中学時代はそこまで力がなかったので、高校へ行ってもレベルの高い5000mをやると埋もれてしまう。3000m障害ならまだレベルは低いし、特色を生かしながら走れるというのが陸上クラブの先生の意見でした。小学生時代の80mハードルの経験も、僕に3000m障害をやらせたいという思いがあったからだったようで(笑)。先生がいい道を選んでくれたと思います」
京都の洛南高校に入って3000m障害を本格的に始めると、高校1年でインターハイ出場とはならなかったが、9月には高校1年歴代2位の9分10秒78をマーク。2年のインターハイは予選で失格になったものの、別の大会で高校ランキング日本人1位の8分46秒56を出し、3年では6月に高校新記録を連発して、日本選手権でも5位入賞を果たした。
「競技を始めるまで3000m障害を知らなかったし、マイナーな種目だと自分でも思っていました。でもやり始めると面白かったし、自分にすごく合っているなと思った。距離が短いので駅伝シーズンへの切り替えは大変ですが、好きになったことで楽しみながらできています」
1 / 4