予選会から箱根駅伝を目指す各チームの現状。関東インカレで見えた力の差 (3ページ目)

  • 酒井政人●文 text by Sakai Masato
  • photo by Kyodo News

 駿河台大のジェームズ・ブヌカ(4年)は10000mで3位、5000mで4位。ハーフマラソンは国士舘大のライモイ・ヴィンセント(4年)が、日大のドゥング、山梨学院大のポール・オニエゴ(4年)とのラスト勝負を制している。一方で、留学生不在の城西大は、長距離種目の入賞者を出すことができずに2部降格となった。

 2部では、箱根シード校選手と留学生の厚い壁に阻まれ、長距離3種目での箱根予選会校の日本人入賞者は2人しかいなかった。5000mで自己新となる13分57秒83を出し、7位に食い込んだ中央学院大・吉田礼志 (1年)と、ハーフマラソンで6位に入った関東学院大・厚浦大地 (4年)だ。

 ルーキーの吉田はラスト1周まで日本人トップ争いに加わり、留学生2人に先着した。中央学大は3000m障害でも、吉田光汰(4年)が8分46秒55の自己ベストで優勝。上野航平(3年)も3位に入っている。

 4年生の吉田は、「強い1年生が入学したので、自分らもやらなきゃいけないという気持ちになっています。全日本予選に向けて、チームに勢いづけられる走りができたかなと思います」と話した。中央学大は昨年の箱根予選会でまさかの敗退。連続出場が「18」で途絶えたため、今季からユニフォームをリニューアルした。フラッシュイエローのシャツに黒のパンツというスタイルで"再出発"。なお、関東インカレは欠場したが、エース栗原啓吾(4年)が今季、10000mチーム歴代最高の28分03秒39をマークしている。

 各校の次なる戦いは、6月19日に行なわれる全日本大学駅伝の関東学連推薦校選考会。前回の全日本で8位までに入った駒大、東海大、明大、青学大、早大、東洋大、帝京大、順大はシード権を獲得しており、選考会で残りの関東枠「7校」が決まる。

3 / 4

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る