東海大でサークル出身→箱根10区の選手へ。伝説の男
「途方もないことをやりたい」
知られざる実業団陸上の現実~駅伝&個人の闘い
コモディイイダ(2)
金子晃裕がコモディイイダに入社するきっかけになったのは、リクナビだった。
「リクナビで初めてコモディイイダを知って面接に行ったんです。たまたま面接官が駅伝部のキャプテンで、『陸上に興味があります』と伝えると、自己ベストを聞かれたんです。すると『監督呼んでくるからちょっと待っていて』と言われ、そこからトントンという感じでした」
東海大時代はサークル出身ながら箱根10区を走った苦労人・金子晃裕 金子は東海大出身である。箱根駅伝の強豪校であり、2018年シーズンには初優勝を果たしている。金子選手がいた頃から箱根常連校だったが、入部は大学2年の7月だった。東海大には5000mで15分以内という入部条件があるのだが、満たしていなかった。それでもあきらめず、東海大ACというサークルで練習を積み、大学2年夏の東海大記録会で14分台を出して入部を認められた。
しかし入部したのはいいが、東海大の質量豊富な練習にケガが絶えなかった。結局、入部してから大学4年の12月31日まで900日間中、548日間もケガしていたという。それでもめげずに練習をつづけ、4年の上尾ハーフで好記録を出し、箱根駅伝の登録メンバーに入った。本戦では10区を任され、区間4位になった。
東海大は能力別に「SABCD」と5チームに分かれているが、金子は途中入部でDチームから這い上がり、奇跡のような陸上人生を歩んだ。このことを両角速監督が賞賛し、東海大に「金子伝説」が生まれた。
「両角監督が育成のチームの選手に『コイツができたんだから、おまえらもできる』と言って、やる気を鼓舞するのにうまく使われている感じです(笑)。僕の像が実際よりも大きくなっているようですけど」
金子は苦笑するが、まんざらではない様子だ。箱根10区4位は、社会人になるにあたり、自信につながったのではないだろうか。
「僕のなかで箱根10区4位はそんなにすごいことじゃないんです。一流と言われるタイムでゴールしたわけではなく、ただ誰でも走れるペースで大きな失敗なく走ったということだけなんです。むしろ箱根10区4位という肩書が大きくて、『こいつ、すごいんじゃないか』と言われるのがすごく嫌でした」
1 / 5