阪口竜平が日本選手権初V。まったく歯が立たず→1年で好敵手に勝利

  • 佐藤俊●文 text by Sato Shun
  • photo by Nakamura Hiroyuki

東海大・駅伝戦記 第55回

前回の記事はこちら>>

 レースが動いたのはラスト3周になってからだった。

 それまで2番手にいた塩尻和也(富士通)が上がってきて、トップを走っていた阪口竜平(東海大4年)をサッと抜いた。その塩尻の背に阪口がピタリとついて離れない。ふたりはさらに加速し、熾烈な優勝争いとなった。

日本選手権3000mSCで塩尻和也(写真左)を破り、初優勝を飾った阪口竜平日本選手権3000mSCで塩尻和也(写真左)を破り、初優勝を飾った阪口竜平 今年5月、関東インカレの3000SC(障害)で優勝した時、阪口はこう言った。

「学生のうちに塩尻さんに勝ちたいんです。日本選手権まで1カ月。きっちり仕上げて勝負したいと思います」

 最終学年で関東インカレを制し、調子は上々だった。日本選手権は、学生として塩尻に挑戦できる最後のレースになるかもしれない。塩尻に勝つ最後のチャンス――阪口はそう自分にプレッシャーをかけた。

 ところが、その優勝したレースで阪口は左足首を剥離亀裂骨折してしまった。それは古傷に近い箇所でもあった。

 2018年7月、網走で2000SCを走っている時、水郷の着地で左足首の靱帯を損傷し、踝(くるぶし)を骨折した。さらに1カ月後、軽くトレーニングしようとトラックに向かって歩いている途中、左足首を大きくひねり、患部を悪化させ、松葉づえ生活を余儀なくされた。

 阪口がトラックに戻ってきたのは11月だった。それ以降、ゴムをつかったトレーニングで足首などを強化し、関東インカレまでは問題なかった。だが、本番で水郷の着地で足が内側に入り、ケガをした。ここから2週間、まったく走れなかった。

 ただ幸いなことに、走ること以外のトレーニングをするのは問題がなかった。

「ケガしたことで、普段やらないような補強やワットバイクをやり、リハビリ期間中でも心肺機能を高めることができました。それに今まで走ってきた分の疲労が抜けて、いい感じになったんです」

 日本選手権の13日前、練習がてら出場した東海大記録会で1500mを2本、3000mを1本走った。久しぶりに走った感覚は思ったよりもよく、体が動いていたので「いける」と阪口は手応えを感じていた。

1 / 4

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る