V2狙う青学大vs出雲Vの東海大。
全日本の勝負ポイントを徹底分析

  • 酒井政人●文 text by Sakai Masato
  • photo by Kyodo News

出雲では東海大に軍配。青学大は全日本でリベンジなるか出雲では東海大に軍配。青学大は全日本でリベンジなるか 11月5日に開催される全日本大学駅伝は、10月の出雲駅伝に続いて「青学大vs東海大」の"2強対決"に注目が集まっている。勝負のポイントはどこにあるのか。11月3日に発表された区間エントリーの状況から、両校の戦いを予想してみたい。

 全日本大学駅伝は、箱根駅伝とは違って全体的にフラットなコースで争われる。最終8区以外は大差がつきにくいため、1区で大きく出遅れると挽回するのは難しい。優勝を狙うには、序盤からレースの流れに乗っていくことが大切だ。そして、1区(14.6km)、2区(13.2km)、4区(14.0km)、8区(19.7㎞)のポイント区間にエース級をどう配置するかで、各大学の戦略が見えてくる。

 なお、今年から区間エントリーのルールが変更になった。大会3日前までに8区間と補欠5人を登録し、大会当日の朝に補欠選手を3人まで任意の区間に入れることができる(昨年までは大会前日にメンバー変更が行なわれていた)。これにより、エース級の選手を補欠登録し、他大学の動向を見たうえでポイント区間に投入することもできるわけだが、メンバーの顔ぶれを見ると、両校ともさほど「戦略」を隠さずにエントリーしてきた印象だ。

※以下、両校の登録選手

【青学大】
1区 中村祐紀(4年)
2区 田村和希(4年)
3区 神林勇太(1年)
4区 森田歩希(3年)
5区 下田裕太(4年)
6区 吉田圭太(1年)
7区 小野田勇次(3年)
8区 橋詰大慧(3年)
補欠:吉永竜聖(4年)、梶谷瑠哉(3年)、橋間貴弥(3年)、鈴木塁人(2年)、竹石尚人(2年)

【東海大】
1区 鬼塚翔太(2年)
2区 塩澤稀夕(1年)
3区 館澤亨次(2年)
4区 關颯人(2年)
5区 中島怜利(2年)
6区 國行麗生(4年)
7区 三上嵩斗(3年)
8区 川端千都(4年)
補欠:湊谷春紀(3年)、郡司陽大(2年)、阪口竜平(2年)、西川雄一朗(2年)、松尾淳之介(2年)

1 / 3

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る