【月報・青学陸上部】原監督も自信!
駅伝3冠のひとつ目、出雲へ
極私的! 月報・青学陸上部 第11回
世田谷長距離競技会―――。
10月1日午後8時20分過ぎ、5000mの最終組(25組)がスタートしようとしている。気温は22℃、薄手のアウターを着てちょうどいい具合で、走るには最高のコンディションだ。
10月1日に行なわれた世田谷記録会。熱心な駅伝ファンが集まった
18組から青学の選手が出場し、自己ベスト更新が7名、シーズンベストを記録した選手が8名出ていた。春のトラックシーズンから夏合宿を経て、しっかりと練習を積んだ成果が出始めているようだ。
最終組には出雲駅伝のメンバーに加え、11月の全日本大学駅伝、そして箱根駅伝を狙う主力級の選手たちがエントリーしている。アップをしている選手を眺めながら出雲駅伝メンバーの様子を確認した。この記録会に賭け、逆転で出雲出場を狙う富田浩之(2年)は、表情は硬いが気合い十分だ。鈴木塁人(たかと/1年)はリラックスしながら軽く走り、吉田裕也(1年)は黙々とアップしている。一人ひとりチェックしていくと梶谷瑠哉(2年)の姿が見えないことに気が付いた。
「梶谷は故障したよ」
原晋監督は苦々しい表情でそう言った。
「数日前、練習で足をひきずりながら走っていた。選手というのは痛いのにやりたがるんだよね。最後の最後まであがくわけ。でも、それじゃダメなんだよ。現役を長く続けるなら、そこらの按配(あんばい)は自分でコントロールしないといけない」
1 / 6