なんくるないさ。車いすマラソン・喜納翼、東京パラで羽ばたくための戦略

  • 星野恭子●文 text by Hoshino Kyoko
  • 吉村もと●写真 photo by Yoshimura Moto

 沖縄の方言、「なんくるないさ」は、「やるべきことをして努力を続ければ、きっとなんとかなる」という意味だという。当地出身の車いすランナー、喜納翼(きな つばさ/タイヤランド沖縄)の競技生活は、そんな故郷の"教え"を体現しているようだ。今年4月のジャパンパラではトラックの1500mと5000mを走った喜納翼今年4月のジャパンパラではトラックの1500mと5000mを走った喜納翼 2016年、競技歴3年ほどで伝統ある大分国際車いすマラソンで初マラソンに挑むと、1時間44分56秒の好タイムで、いきなり優勝。「練習どおりのベストな走りができて、すごくうれしいです」と笑顔を見せ、「今、できることを一つひとつ、一生懸命にやって課題を克服したい。その先にパラリンピックがあったらいいなと思います」

 その目標どおり、ひたむきに日々の練習と実績を積み重ねて成長。2019年には日本新記録となる1時間35分50秒をマークした。この記録が「東京パラリンピックマラソン出場基準24カ月ランキング(※)」で4位にランクされ、5月10日、初めてのパラリンピックとなる東京大会の日本代表に内定した。(※2019年4月1日~2021年4月1日内)

 だが、浮足立つことなく、目の前のことに集中するスタイルは崩さない。「内定しても、特に気持ちは変わりません。やるべきことは決まっているので、ブレずにやっていきます。選手として競技に全力を注ぎ、(自分を)高めていきたいです」

 子どもの頃からスポーツ万能で、特に小学4年から始めたバスケットボールには夢中になった。中学・高校時代には沖縄県代表選手にも選出されるなど、将来を嘱望されていたが、大学1年のとき、自主トレーニング中の事故により両足が完全に麻痺。車いす生活になった。当初は落ち込んだが、家族や友人たちの励ましに助けられ、入院・リハビリ生活を経て復学。卒業後に出会ったのが、車いす陸上だった。

1 / 3

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る