カーリング女子日本代表 ロコ・ソラーレの強さとは? 市川美余が各選手のすごさを徹底解説

  • 竹田聡一郎●取材・構成 text by Takeda Soichiro
  • スエイシナオヨシ●撮影 photo by Sueishi Naoyoshi

市川美余が分析する北京五輪カーリング
ロコ・ソラーレの可能性(前編)

北京五輪が2月4日に開幕。注目のカーリング女子の戦いも2月10日から始まる。同舞台に挑むのは、前回の平昌五輪で銅メダルを獲得したカーリング女子日本代表のロコ・ソラーレ。再びメダルへの期待が高まっているが、その可能性を含めて、ロコ・ソラーレの強さ、選手個々の特徴などについて、かつて中部電力の選手として活躍した市川美余さんに解説してもらった――。

世界最終予選を突破して北京五輪に挑むロコ・ソラーレ。写真左から吉田夕梨花、吉田知那美、鈴木夕湖。photo by ANP Sport/AFLO世界最終予選を突破して北京五輪に挑むロコ・ソラーレ。写真左から吉田夕梨花、吉田知那美、鈴木夕湖。photo by ANP Sport/AFLOこの記事に関連する写真を見る――早速ですが、カーリング女子日本代表として北京五輪に挑むロコ・ソラーレの個々の選手について話を聞かせてください。まずは、リードの吉田夕梨花選手について。

「リードというポジションは安定したドローを求められるポジションですから、性格的に安定している吉田夕梨花選手は適性を持った選手だな、という印象があります。あくまでも私の意見ですけれど、(リードは)感情の起伏が少ないタイプが向いていると思います。

 チームにもよりますが、カーリングでは基本的にスキップとサードがハウス内に立って状況を見ながら作戦を立てていきます。その際に石の位置に集中しすぎてしまうことがあって、そういう時に俯瞰して、冷静に物事を見て声をかけてくれる選手がいると心強い。夕梨花選手はそういったタイプで、いい意味で異なった視点を持った選手だと思います」

――日本選手権4連覇を遂げた時をはじめ、市川さんはサードのイメージが強いのですが、リードの経験もあったりするのでしょうか。

「ジュニア時代には、ずっとリードをやっていました。でも、私は向いていなかったですね(苦笑)。テイク(ストーンに当てて叩き出すショット)が好きだったので、『セカンドやサードでテイクを投げたいなぁ』と思っていました」

――吉田夕選手は、平昌五輪後に「ワールドクラスのリードに成長した」と言われています。どういった点が世界的に評価を受けているのでしょうか。

「とにかく感性が鋭く、磨かれているからだと思います。カーリングのストーンには、曲がらない石、曲がりすぎる石、滑って(イメージよりも進んで)しまう石など、石ごとにいろいろなクセがあります。そういったクセのある石を狙ったところに置くのはとても難しいのですが、その辺りの微調整や、石への対応力が本当に優れています」

1 / 4

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る