錣山親方が語る白鵬の偉大さ。「相撲人として次世代へ夢をつなげることがどれほどの喜びか」
元寺尾・錣山親方の『鉄人』解説
~2021年九州場所編
元関脇・寺尾こと錣山(しころやま)親方が、本場所の見どころや話題の力士について分析する隔月連載。今回は、11月14日から始まった九州場所(11月場所)での注目力士とともに、先場所後に引退を表明した横綱・白鵬について語ってもらった――。
大相撲九州場所(11月場所)が11月14日から始まりました。
昨年は新型コロナウイルス感染拡大防止のため、我々は福岡に移動することなく、同場所も東京・両国国技館で行なわれました。その分、福岡での開催も2年ぶりとあって、会場は初日から熱気があり、土俵上も大いに盛り上がっています。
序盤戦でいい相撲を見せているのは、大関・貴景勝と関脇・御嶽海です。
貴景勝は頸椎の負傷から、先場所は立ち合いで頭から当たっていくことに恐怖心を持っているように見えました。しかし、懸命に治療して稽古を重ねてきたのでしょう、今場所ではそうした不安もふっきれた感があります。立ち合いから思いきり当たりにいけるようになって、彼本来の押し相撲が復活。その威力はさらに増しています。
貴景勝が初めて優勝したのは2018年九州場所。当時、小結でした。この優勝が弾みとなって、3場所後には大関の座をつかみました。そして、2度目の優勝も昨年の11月場所。この時期に調子を上げるタイプのようで、ある意味で「ゲンのいい」舞台でしょうから、今回は3度目の優勝を狙う気持ちも強いのではないでしょうか。
一方、御嶽海はこのコラムでもよく名前を挙げて、私が常に躍進を見込んでいる力士のひとりです。関脇在位は17場所(三役通算27場所)。その実績からも実力があることは十分に示されていますし、前半戦では調子がいいことが多く、いつも「今場所こそは」と期待を膨らませています。
ところが、1回負けるとガタガタッと黒星が続いてしまう......。
彼自身、「何年も(大関になることを期待するファンを)待たせてしまっている。自分なりに大関は狙っています」と発言しているみたいですから、自らの不甲斐なさはわかっているはず。現在は1横綱、2大関と上位陣も手薄ですし、今一度気を引き締めて、来年の早い段階には大関昇進を決めてほしいところです。今場所も初日から白星を重ねていますから、その足がかりとなる場所にしてもらいたいですね。
1 / 3