「飛ばないとうまくならないのに飛べない」。飛び込みの坂井丞、持病と闘いながら東京五輪でメダルを狙う

  • 佐藤俊●文 text by Sato Shun
  • photo by Kyodo News

「1回、1.8秒の演技の中、6種目をこなしします。全部で10秒ちょっとの世界にリオ五輪後、5年間かけてやってきたので、東京五輪ではメダルを獲りたいですね」

男子シンクロ板飛び込み代表の坂井丞(ミキハウス)は、東京五輪に向けての決意をそう語る。

東京五輪、シンクロ板飛び込みでメダルを狙う寺内(左)と坂井(右)東京五輪、シンクロ板飛び込みでメダルを狙う寺内(左)と坂井(右)

坂井曰く、「個人演技、そして相方といかに同調させるか。このふたつを組み合わせて争う競技」というシンクロ板飛び込みは、大胆さと繊細を同時に求められる見た目以上に難しいスポーツだ。ペアそれぞれが3mの高さから肩幅ぐらいの狭い飛び板を使って大きくジャンプ、お互い呼吸を合わせて演技し、ノースプラッシュを決める。演技する前に種目用紙を提出し、その種目通りにやらないと点数は0点になるという。

「しかも6種目、同じことができなくて、すべて型や回転数が違うものをやらないといけない。1本1本にこれまで培ってきたものを詰め込んで6本飛ばないといけない。五輪では、1本1本が大事になるので緊張するでしょうね」

ペアを組むのは、寺内健だ。

ふたりは年齢も体格もかなり異なる。28歳の坂井は細マッチョで身長171㎝、体重58キロ。40歳の寺内は170㎝のがっちりタイプで68キロ。10キロの体重差と12歳の年齢差がある。普通、これだけの体重差があると、飛び板の沈み具合からのジャンプの高さと演技をする際の同調性にズレが出てきそうだ。この10キロの差をどう解消し、同調しているのだろうか。

「うまく同調できているのは、それぞれタイプが違うからだと思います。健くんは、筋力が強いんですが、僕は瞬発力が持ち味です。たぶん、お互いに瞬発力が特徴だと、合っていなかったでしょうね。特徴がギザギザだからかみ合うような感じです」

1 / 5

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る