【大相撲】初場所負け越しも、遠藤は着実に進化している

  • 福留崇広●文 text by Fukutome Takahiro
  • Photo by Kyodo News

 遠藤(追手風部屋)が変わった。初場所は6勝9敗に終わったが、相撲内容が明らかに変貌を遂げた。左四つから右の前まわしを引いて、くらいつく取り口から、立ち合いで突っ張って、前に出て攻めるスタイルへ進化したのだ。

初場所初日、遠藤(左)は関脇・逸ノ城と対戦。 積極的に攻めて、押し出しで勝利初場所初日、遠藤(左)は関脇・逸ノ城と対戦。 積極的に攻めて、押し出しで勝利

 北の湖理事長も「今の相撲でいい。成績が上がらなかったのは、勝ち運がないとしかいいようがない。前に出る圧力がついている」と高い評価を与えた。遠藤を変えた裏側に何があったのか。師匠の追手風親方(元幕内・大翔山)がここまでの道のりを明かしてくれた。

 昨年は初場所で11勝を挙げ、敢闘賞を受賞。遠藤フィーバーが一気にピークとなった3月場所(大阪)では、東前頭筆頭まで番付を上げた。ただ、大関・稀勢の里を破るなど健闘したものの、6勝9敗と負け越した。

 東前頭4枚目に落ちた5月場所では、横綱・鶴竜から金星を奪ったが、7勝8敗と横綱、大関の分厚い壁にはね返された。7月場所(名古屋)では8勝7敗とかろうじて勝ち越したが、西の筆頭に戻った9月場所では3勝12敗とかつてない大敗を喫した。

 当時、優勝31回の元横綱・千代の富士の九重親方は「まだまだ立ち合いが甘い。アマチュアだよ。相手を押す圧力がつかないと大関はおろか、三役だってまだまだだ」と断言。これは、九重親方だけでなく大多数の親方衆の遠藤への評価だった。

1 / 3

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る