フィギュアスケート・樋口新葉が引退表明 「すべて出しきる」ラストイヤーで表現する人生讃歌
6月27日、横浜。アイスショー『ドリーム・オン・アイス』初日公演後の囲み取材で、樋口新葉(24歳/ノエビア)は氷上に即席でつくった舞台に立っていた。右手でマイクをにぎり、ショートパンツ姿は少し寒そうだった。赤色を入れた長い髪を揺らしながら、彼女は言葉をつむいだ。
「今シーズンで引退しようと決めて臨んでいて。目標は、(2026年ミラノ・コルティナ)オリンピックへ行くことですけど、それ以外の試合も一つひとつが最後になると思うので、気を引き締めて臨みたいなと思っています」
樋口はさりげなく言ったが、それは今季限りでの引退発表だった。彼女は、どんな覚悟で新シーズンに挑むのか?
『ドリーム・オン・アイス』に出演した樋口新葉。ラストシーズン、五輪出場をめざす
【坂本花織も尊敬する有数のスケーター】
樋口は、日本有数のフィギュアスケーターである。2022年北京五輪では団体の銀メダルに大きく貢献した。世界選手権には4度出場し、2018年には2位。全日本選手権は4度にわたって表彰台に立っている。
ハムストリングの爆発力を生かしたパワフルなスケーティングがトレードマークだが、エネルギッシュな曲を演じきれる技術こそが真価だ。
特筆すべき点は、2022−2023シーズンを右すねの疲労骨折で休養後、1年間のブランクを経て、2023−2024シーズンから復帰している点だろう。
「(樋口)新葉はノービスから一緒に戦ってきて、自分にとってなかなか追いつけない存在。北京でメダルを一緒に獲れたことで、やっと同じところで戦える自分に成長したんだなって感じました」
先日同じく今季限りでの引退を表明した坂本花織はそう言って、同世代の"ライバル"に最大の敬意を表している。
「(樋口は)一回ケガ休養で離脱したのに、世界トップの戦いをするところまで戻ってくるってすごいなと思っています。精神力の強さを感じて、そこも尊敬する部分。でも一歩陸に上がると、"甘えた新葉ちゃん"みたいな感じのギャップも好きです。ここまで一緒に頑張ってこられたのはうれしいし、最後の最後まで一緒に頑張れたら」
1 / 3
著者プロフィール
小宮良之 (こみやよしゆき)
スポーツライター。1972年生まれ、横浜出身。大学卒業後にバルセロナに渡り、スポーツライターに。語学力を駆使して五輪、W杯を現地取材後、06年に帰国。著書は20冊以上で『導かれし者』(角川文庫)、『アンチ・ドロップアウト』(集英社)など。『ラストシュート 絆を忘れない』(角川文庫)で小説家デビューし、2020年12月には『氷上のフェニックス』(角川文庫)を刊行。パリ五輪ではバレーボールを中心に取材。