検索

高橋大輔プロデュース『滑走屋』を声優・春瀬なつみが全力応援! ストイックな舞台裏に「ハッとしました」

  • 小宮良之●取材・文 text by Komiya Yoshiyuki
  • 能登 直●撮影 photo by Noto Sunao(a presto)

声優・春瀬なつみさん インタビュー前編(全3回)

『滑走屋』応援団長に就任した声優の春瀬なつみさん『滑走屋』応援団長に就任した声優の春瀬なつみさんこの記事に関連する写真を見る

 新感覚アイスショー『滑走屋』が3月8〜9日、広島市のひろしんビックウェーブで開催される。2日間、合計6公演。昨年、好評を博した福岡公演の再演だが、内容は新たにアップデートされているという。16曲をノンストップの疾走感で、各スケーターの滑りは情感に訴え、エンターテインメント性はさらに増している。

 その座長を務めるのが、日本を代表するフィギュアスケーター、高橋大輔だ。高橋はシングルだけでなく、アイスダンスでも日本の頂点に立った。世界中から敬意を集めたスケーティングは伝説的。そんな至高のスケーターが、究極の表現に挑戦する。スケート芸術をチームとしてパッケージした75分間は、冒頭から圧倒的なショータイムとなるーー。

 今回の『滑走屋』で応援団長を務めるのが、声優の春瀬なつみである。春瀬は、フィギュアスケートを題材にした人気アニメ『メダリスト』(テレビ朝日系/原作つるまいかだ・講談社)で、主人公の結束いのりの声を務める。

 じつは、彼女自身が玄人顔負けのフィギュアスケート通。まさに当たり役だったわけだが、さらに『滑走屋』とも縁を結ぶことになった。

「仕事の一環で"こんなラッキーがあるなんて!"って驚いています」

 春瀬は、小さい体いっぱいに幸福感をにじませて言う。

「『滑走屋』は、みなさんと同じ目線で楽しみたいですね。公演当日は、"影ナレ"(音声のみで行なわれるアナウンス)をやらせていただく予定です。『本日は、滑走屋にご来場いただき、誠にありがとうございます......』っていうアナウンス。すごく楽しみです!」

 そんな応援団長の春瀬に、『滑走屋』の魅力を語ってもらった。

1 / 3

著者プロフィール

  • 小宮良之

    小宮良之 (こみやよしゆき)

    スポーツライター。1972年生まれ、横浜出身。大学卒業後にバルセロナに渡り、スポーツライターに。語学力を駆使して五輪、W杯を現地取材後、06年に帰国。著書は20冊以上で『導かれし者』(角川文庫)、『アンチ・ドロップアウト』(集英社)など。『ラストシュート 絆を忘れない』(角川文庫)で小説家デビューし、2020年12月には『氷上のフェニックス』(角川文庫)を刊行。パリ五輪ではバレーボールを中心に取材。

フォトギャラリーを見る

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る