コロナ禍のフィギュアスケート中継。現場ディレクターの創意工夫と奮闘
新型コロナウイルスの感染拡大で、試合やアイスショーが次々と中止、または無観客試合になってしまった2020−2021シーズン。そんな状況でもフィギュアスケートを楽しんでもらいたい。その一心で、様々な企画を届けてくれたのがフジテレビのフィギュアスケート班だ。コロナ禍での取材や企画について、ディレクターの藤田真弘さんに話を伺った。
羽生結弦選手を始めとする日本代表選手の活躍にも期待 2020年の世界選手権(カナダ・モントリオール)が中止になって以降、これまで選手への密着取材なども行なってきたフジテレビは、新たな試みをスタートさせた。
選手たちの滑りを見る機会が少なくなったファンのためにと昨年9月から始まったのがFOD(フジテレビオンデマンド)プレミアムの『PLAY LIST of figure skating』。様々なテーマに沿って集められたスケーターたちの過去の演技は、今でも楽しむことができる。
「地上波以外でも過去に取材してきた映像やアーカイブはどこにも負けないと思っているので、それをたくさんの人に届けたいという思いから始まった企画です。フジテレビのフィギュアスケート班は、ベテランから若いアシスタントディレクターまでとてもいい関係で、この企画を考えたのは25歳くらいの若いディレクターです。ベテラン勢にはなかなか思いつかない新しい発想を取り入れて、みんなでブラッシュアップしていきました」
また、コロナ禍だからこそ挑戦したこともある。
「これも若いスタッフの発案なのですが、全日本選手権では『#(ハッシュタグ)スケーターとつながろう』というTwitter連動企画を実施しました。選手が通る通路にモニターを設置し、SNSを通じて届いたファンからのコメントを見てもらうという新しい試みでしたが、3万を超えるコメントが届いて我々も手応えを感じました。これも、このような状況だからこそできたことかなと思っています。ファンのみなさんのコメントを読んだ選手たちの表情もグッとくるものがありましたし、やってよかったなと思います」
1 / 4