「BreakingDown」の魅力は「素人が元プロを倒すことも起きる面白さ」。CEOのYUGOが語る、ストーリーの重要性と見せ方
BreakingDown株式会社CEO
/エグゼクティブプロデューサー
/クリエイティブディレクター
YUGOインタビュー 前編
朝倉未来、海がスペシャルアドバイザーを務めることでも話題の、1分間最強を決める「BreakingDown」。2021年7月に「BreakingDown1」が行なわれてから約1年、回を重ねるごとに注目度は大きくなり、今年7月の「BreakingDown5」は関連動画の再生数が1億回を超えた。
10月5日に「BreakingDown6」のオーディションを控える中、イベントを総合プロデュースするBreakingDown株式会社 CEO / エグゼクティブプロデューサー / クリエイティブディレクターのYUGO氏に、これまでの手応えや「BreakingDown6」で考えている新たな試み、今後の展望などを聞いた。
「BreakingDown」の総合プロデュースを務めるYUGO氏この記事に関連する写真を見る***
――8月16日に「BreakingDown」の初めてスピンオフ大会「BreakingDown5.5」が開催されました。メインの「DJ社長(Repezen Foxx)」vs「10人ニキ」の試合は話題となりましたが、あのカードが生まれた背景は?
「マッチメイクのプロデュースは主に未来さんがやっていますが、『BreakingDown5.5』の開催自体、あの2人の試合ありきで組まれたところがあるんです。取っかかりがあのメインカードで、その後にコンセプトを作っていった感じですね」
――「10人ニキ」さんは、オーディションで2度敗れて本戦出場はしていないのにブレイクするという稀有な存在です。誰を対戦相手にするのかという点は難しかったのでは?
「そうですね。『最弱の男を決める』ということだったとは思うんですけど、賛否はありました。格闘技として見た人は『いったい、これはなんなんだ......』となったでしょうけど、バラエティーとして見ている人は『面白い』となったかもしれませんね」
――「BreakingDown」が格闘技なのかバラエティーなのか、という点はたびたび議論になっていますが、YUGOさんはどう捉えていますか?
「エンタメ性と競技性の2本の軸があって、『面白ければどんな形でもいい』と捉えています。DJ社長と10人ニキがやった最弱決定戦みたいなのもいいし、『BreakingDown5』に出場した飯田将成さん(元プロボクサー)や山本隆寛さん(ボクシング元東洋太平洋チャンピオン)など、プロでの試合経験がある者同士の戦いがあっていい。『BreakingDown』は器を大きくというか、幅広くいろんなものを包括していけるような団体であればいいかなと思っています」
1 / 3