高まる「伊調馨」待望論。
激震の女子レスリング、W杯で露呈した弱点 (4ページ目)
圧勝した軽量級に対し、中量級・重量級の層の薄さは否めない。
会場に足を運んだ観客、あるいはテレビ中継でこの結果を見たファンのなかでは、「伊調馨待望論」が一段と高まったのではないだろうか。「絶対女王の伊調が戻れば、中量級の戦力アップになるだけでなく、チームの核となり、若手もプレッシャーなく戦えるのではないか」。そう思わずにはいられない。
パワハラ問題が一日も早く解決し、伊調に笑顔が戻る日を信じて......。彼女が東京オリンピックに向けて練習を再開し、前人未到のオリンピック5連覇を目指せる環境が整うことを改めて期待したい。
◆伊調馨がALSOK広報部に異動したので、さっそく名刺交換してきた>>>
◆あのレスリング女王が衝撃の惨敗。伊調馨は「早く負けろ」と言っていた>>>
4 / 4