【女子バレー】「お菓子を食べるならゆで卵を食べよう」木村沙織が海外生活で身につけた栄養意識 自炊は「ポトフばかり作っていました」 (2ページ目)
【自炊の定番はポトフだった】
ーートルコ生活では、自分で料理をしていたんですか?
ふだんは自炊でしたね。1年目の時は初めてのひとり暮らしで、初めての海外生活になりました。すごく疲れて帰ってくると、もう食事を作れなくてクッキーやポテトチップスで済ませちゃうこともありました。
お菓子が大好きなので、スーパーでも「これ、おいしそう!」って買っていましたけど......向こうでいろんな選手のプロとしての姿を見て、こんなんじゃダメだと、お菓子を食べるなら、たとえばゆで卵を食べようと思うようになり、1年目のシーズン途中から食事の内容はガラッと変えましたね。
ーーイスタンブールでの生活、自分の料理で一番リピートした食事は?
ポトフですね。作るのも簡単だし、野菜とお肉とバランスよく入っていますし。私は疲れると塊のお肉が食べられなくなるタイプなので、スープにしたほうが食べやすかったんです。だから、自炊の時はポトフばかり作っていました。
2 / 3