男子バレー日本代表・高橋慶帆が語るシニア代表で「ガチファン」だった柳田将洋と過ごした時間

  • 中西美雁●取材・文 text by Nakanishi Mikari

高橋慶帆インタビュー 前編

 2023年度、男子バレー日本代表のB代表のオポジットとして、杭州アジア大会の銅メダル獲得に大きく貢献した高橋慶帆(たかはし・けいはん)。その後は法政大学に戻り、秋季関東大学リーグで一部昇格の原動力になった。

 父がイラン人で、母は日本人。「けいはん」という名前は、ペルシャ語で「世界」という意味だ。幼い頃はこの名前に違和感があった時期もあったようだが、今ではこの名前のように世界で活躍する選手を目指している。

 現在20歳。2024年度の日本代表にも選出された期待の新星に、昨年度の代表活動で得たもの、今後のことについて聞いた。

今年度も日本代表に選ばれた高橋慶帆 photo by 坂本清今年度も日本代表に選ばれた高橋慶帆 photo by 坂本清この記事に関連する写真を見る

【シニア代表を経験して「やはり違うな」】

――はじめに、高橋選手がバレーを始めたきっかけから教えていただけますか?

高橋 小学生の頃はサッカーをやっていましたが、ケガしたのをきっかけに中学2年生でバレーボールに転向しました。当時から身長は高くて、高校進学の際には複数のチームから誘いがありましたね。その中で地元・千葉の市立習志野を選んだんですが、理由は家から近かったのと、「朝練がない」と聞いたからです(笑)。

――現在の身長は194cmとのことですが、高校時代はどのくらいあったんですか?

高橋 高校入学時には187cmあって、高校3年間でも伸び続けました。ちなみに父が183cmで、母は160cmくらい。4つ上の兄も187cmくらいだたと思います。

――その後は法政大学に進み、昨年度の日本代表に選出されました。そしてアジア大会で銅メダルを獲得するわけですが、大会の前にも海外遠征がいくつかありました。海外のチームとの対戦で何を感じましたか?

高橋 遠征ではヨーロッパに行く機会が多く、身長が2mを超える選手が本当にたくさんいました。そういうチームとの対戦は、日本ではなかなか経験できない貴重なものでしたね。代表で戦う時は戦術理解もすごく重要なんですが、合宿を通して少しずつ理解していって。それを体現できることも増えて、楽しくプレーできるようになりました。

――高橋選手はU20代表にも選出されていて、2022年のアジアU20(ジュニア)男子選手権大会でチームは13位でした。

高橋 アンダーカテゴリーでも厳しい試合はありましたが、シニア代表でのプレーを経験して「やはり違うな」と感じました。親善試合やアジア大会で対戦した海外のチームはブロックも高いですし、そういったレベルの高い相手にどう点を取っていくのかを、昨年は学ぶことができたと思います。

1 / 4

プロフィール

  • 中西美雁

    中西美雁 (なかにし・みかり)

    名古屋大学大学院法学研究科修了後、フリーの編集ライターに。1997年よりバレーボールの取材活動を開始し、専門誌やスポーツ誌に寄稿。現在はweb Sportiva、バレーボールマガジンなどで執筆活動を行なっている。『バレーボールスピリット』(そしえて)、『バレーボールダイジェスト』(日本スポーツ企画出版)、『球萌え。』(マガジンハウス)、『全日本女子バレーコンプリートガイド』(JTBパブリッシング)などを企画編集。スポルティーバで西田有志の連載を担当

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る