日本男子バレーが目指す「頂点」は夢ではない 石川祐希を中心に見せた「誰が出ても強い」総合力

  • 中西美雁●取材・文 text by Nakanishi Mikari
  • photo by FIVB

 バレーボールネーションズリーグ(VNL)男子のファイナルラウンド最終日、3位決定戦と決勝がポーランド・グダニスクで行なわれ、日本は昨夏の世界選手権覇者・イタリアにフルセットで勝利し、世界大会で46年ぶりとなるメダル(銅メダル)を獲得した。

ネーションズリーグの銅メダルを手にした日本男子バレーチームネーションズリーグの銅メダルを手にした日本男子バレーチームこの記事に関連する写真を見る 予選ラウンド上位8チームによるファイナルラウンド。日本は快進撃を続けた予選に続いて確かな実力を見せた。

 初戦の準々決勝の相手は、欧州の強豪スロベニア。日本は石川祐希、西田有志、小野寺太志、山内晶大、関田誠大、髙橋藍、リベロに山本智大というオーダーで臨んだ。スロベニアの主将のティネ・ウルナウトは、昨季からVリーグのジェイテクトSTINGSでプレーしており、関田、西田と共にプレー。第1セットはそのウルナウトが機能し、シーソーゲームとなって先にセットポイントを握られた。

 しかしデュースとなった場面で起用された宮浦健人が、ブロックの手を引いてスロベニアのアウトを誘う好判断もあり、26-24で競り勝った。それは関田からの「(ブロックの)手を引いていいよ」という声かけによるものだったという。

 ペースを掴んだ日本は、第2、第3セットも取ってストレート勝ち。石川が27得点を挙げる大活躍だったが、司令塔・関田がアタッカー陣を見事に活かした。多少サーブレシーブが崩されても落下点に入ってセットアップし、アタッカーがそれを打ち切る。ネットから離れたパスになった時やラリー中でも、積極的にミドルブロッカーや真ん中からのバックアタックを多用し、相手ブロックに的を絞らせなかった。

 準決勝は世界ランキング1位、地元のポーランドと対戦。アウェーの応援は圧倒的で、日本のサーブ時には地鳴りのようなブーイングが起こった。試合中も、国際大会で得点時になるはずのSE(音響)が、日本が得点した時には鳴らされないといった"洗礼"を受けた。

 さらに日本は、ウォームアップ終了後に西田が背中の痛みでリタイアし、ベンチアウトになるアクシデントも。それでも果敢に攻めて第1セットを先取したが、対応力が高いポーランドに押され始め、第2セットをもう一歩のところで落としてしまう。その後もセットを連取されてセットカウント1-3で敗れ、決勝への道は途絶えた。

1 / 4

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る