錦織圭とジョコビッチ、2人が語る「勝者と敗者を分けたもの」 (3ページ目)
ファイナルセットも拮抗した展開ながら、「少しの差」と「運」を積み重ねた王者が、ジリジリと錦織を引き離す。第2ゲームをブレークされ、ゲームカウント0-3とリードされた錦織がベンチでタオルに顔をうずめたとき、プレス席の記者たちが、一斉に席を立ちはじめた。
「終わった」
彼らがそう思っているのは、明らかだった。
だが、このときの錦織は、決してうな垂れていたわけではない――。
「特に何かを考えていたわけではなく、目の前のひとつひとつのポイントをプレーしようという感じだった」
のちに、錦織が振り返る。
勝利へ前進したジョコビッチは、ポイントを取るたびに観客をあおって味方につけるが、「目の前のポイント」のみに集中する錦織は、意に介さない。第7ゲームで迎えたブレークポイントでは、リターンを全力でストレートに打ち返すと、そのまま前に出て浅い返球をフォアで叩く。その球威に押され、ジョコビッチのショットは力なくネットにかかった。
剣が峰で、錦織がブレークバック――。そして勝敗の行方は、ファイナルセットのタイブレークに委ねられた。
勢い的には、追い上げる錦織が有利かに思われたタイブレーク。しかし、3-3の局面で錦織が犯したこの日初のダブルフォルトが、結果的に勝敗を分けた。続くポイントでセカンドサーブのリターンをネットにかけ、次の打ち合いでも、主導権を握りながらバックの一打が長くなる。
3 / 5