【テニス】ジョコビッチ、43年ぶりグランドスラム達成のカギは? (3ページ目)
これらの歴史が示す通り、不慮のアクシデントや時代の巡り合わせなど、グランドスラムを阻む要素は至るところに潜み、偉大なる選手たちの足もとに絡みつく。特に、全仏だけを取り逃がした前例が過去に多いのは、クレーというコートの特異性にあり、そしてクレーを大の得意とするスペシャリストたちの存在にある。その事実を多大なる痛みとともに熟知するフェデラーは、「ラファ(ナダル)がいる今の時代では、全仏から始めて全豪で終えるのが、最も高確率なグランドスラムへの道」と提言した。このフェデラーの文脈になぞるなら、ジョコビッチは最も険しき道をたどって、記録へと挑んでいることになる。
今大会、その困難な道のりの第一歩を、世界1位の男は大観衆が見守る中、ストレート勝ちという最高の形で踏み出した。試合後、インタビュールームを埋め尽くした報道陣の数は、その注目度の高さを示し、同時にプレッシャーにも比例しているだろう。
だが、テニス界の頂点に立つ男は、重圧から目を逸らすのを、潔(いさぎよ)しとはしなかった。いかにプレッシャーを軽減するのかと問われ、ジョコビッチはこう言い放った。
「プレッシャーは常にあるものだ。そして僕は、プレッシャーは特権だと思っている」
志し半ばに敗れた先達らの想いを巻き込み、日々のしかかる歴史の重み――。その重圧に2週間耐えたとき、ジョコビッチは半世紀にひとりだけの、特権的な歓喜と栄誉をその手にする。
3 / 3