ラグビー明治大・石田主将「数えきれないくらい、ひとりで泣いた」。誹謗中傷に耐え続けて戦った大学最後の1年間

  • 斉藤健仁●取材・文・撮影 text & photo by Saito Kenji

 ノーサイドの瞬間、明治大のWTB(ウィング)石田吉平(4年)はピッチに倒れ込み、しばらく起き上がることができなかった。

 12月25日、東京・秩父宮ラグビー場にてラグビー大学選手権の準々決勝が行なわれた。関東対抗戦2位でシード校となった明治大は、ライバルの早稲田大(対抗戦3位)と激突した。

『対抗戦の早明戦で敗れたチームは、大学選手権での再戦でリベンジを果たす』

 過去5シーズンで4度──。今季の対抗戦の早明戦で快勝(35-21)した明治大は、このジンクスを跳ね返すべく大一番に臨んだ。しかし、結果は早稲田大に惜しくも21-27で屈し、またも壁を打ち破ることはできなかった。

試合終了と同時にピッチに倒れ込んだ明治大の石田吉平試合終了と同時にピッチに倒れ込んだ明治大の石田吉平この記事に関連する写真を見る ノーサイド直後、試合の感想を聞かれた石田は、目を赤くしながら言葉を発した。

「負けたのはキャプテンである自分の責任です。(大学)4年間がフラッシュバックしてきた。悔しさもありましたが、明治で4年間やってきた仲間に申し訳ないという気持ちと、今後(明治大でプレー)できないっていう寂しさと口惜しさとが入り交じっていた」

 明治大のチーム状態は決して悪くなかったという。前半にトライを挙げた副将CTB(センター)齊藤誉哉(4年)は「油断はしていなかったです。昨年は(対抗戦で負けて)逆の立場だったし、僕らも勝ちたいという強い気持ちで臨んでいた。準備は完璧だったし、アップの雰囲気も良かったのですが......」と首をかしげた。

 例年と比べても今季の明治大は学年に関係なく仲がよく、チームはひとつにまとまっていた。4年生も対抗戦に入ってから2度ほど寮で飲み会を開き、本音を話し合って結束力を高めていたという。

 対抗戦の早明戦から3週間ほど空いたことも影響があったのかもしれない。一方で早稲田大は12月11日の3回戦で「台風の目」東洋大(リーグ戦3位)に勝利して勢いがあった。

「緊張とかプレッシャーとか不安とか、そういうものがあったと思います。慣れないといけないですが、会場に飲み込まれていたのが一番大きい」(石田)

1 / 3

【写真・画像】女性ラグビーレフェリー桑井亜乃さんの撮り下ろしフォトギャラリー(写真27枚)

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る