菊谷崇が悔やむ日本代表の結末「勝っていたら次の4年が変わっていた」

  • 松瀬 学●文 text Matsuse Manabu
  • 小倉和徳●写真 photo Ogura Kazunori

レジェンドたちのRWC回顧録⑬ 2011年大会 菊谷崇(前編)

 ラグビーワールドカップ(RWC)日本大会開幕のカウントダウンが始まった。ラグビー熱も高まってきた。RWC回顧シリーズの最後は、東日本大震災が起きた2011年の第7回RWCニュージーランド大会の日本代表主将の菊谷祟さん。8年前に思いをはせ、「結果を出せなかったという申し訳なさがありました」と声を落とした。

この日は日体大女子ラグビー部に指導をしていた菊谷崇この日は日体大女子ラグビー部に指導をしていた菊谷崇

 菊谷さんは、ラグビーの指導でコーチとして全国を飛び回っている。日本ラグビー協会の高校日本代表コーチ、U-20(20歳以下)日本代表コーチほか、東京都府中市で小学生を対象にした『ブリングアップアカデミー』のラグビーコーチなどを務めている。じつは、福井県の国体チームではコーチ兼選手としてプレーもしている。

 多忙の中、日本体育大学の健志台キャンパスのグラウンドでインタビューは行なわれた。日体大の女子ラグビー部での臨時指導スポットコーチのあと、グラウンド隅のベンチにて。39歳。まだ若い。プレーも?と聞けば、「いや~、無理。全然、からだが動かない」と笑った。

 それでも、菊谷さんは指導コーチング中、選手と一緒に動き回っていた。「指導コーチングが好きなんですね」と聞けば、汗だくのキクさんはセミ時雨の中、「そうですね」と表情を崩した。

「サラリーマンで仕事をしているよりは、コーチングしている方が好きです。喜びは、やっぱり、選手たちが成長してくれるところですね。とくに主体的に選手が活動してくれていると、一番うれしいです」

 指導のモットーが「FUN(楽しい)」である。コーチになってから、スポーツは楽しくなくちゃ、と考えるようになった。だから、選手の主体性を大事にする。思えば、日本代表の主将時代は、どちらかといえば、苦しみが多かったのかもしれない。

1 / 4

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る