五郎丸歩のRCトゥーロン移籍は
失敗だったのか? 現地での本当の評価
五郎丸歩TOP14挑戦を検証する 前編
4月9日、マルセイユのヴェロドローム・スタジアムで行なわれたラグビーフランスリーグTOP14第23節対トゥールーズ戦のあと、RCトゥーロンのムラッド・ブジェラル会長は、「来季はゴロウマルをキープしない」と明かした。
その翌々日、ラジオ・モンテカルロのマイクにも同じことを話し、「双方ともに契約を更新する意思はない」とつけ加えた。
五郎丸歩の契約は1年プラス、どちらか片方が「行使しない」といえば無効となる1年延長のオプション付きというものだった。
五郎丸自身は契約について「まだその時期ではない」と何も語っていないが、会長の言葉によれば双方ともに延長を望んでいない。よって五郎丸とトゥーロンとの契約は、今季終了をもって満了となる。
日本でもこの件はベタ記事扱いでスポーツ紙ほかで報じられたが、その背景まで触れられたものは少ない。一昨年のW杯後の「五郎丸フィーバー」を考えると寂しい扱いだ。
ホーム戦で初出場した時の記者会見で感想を語った五郎丸歩
TOP14のレギュラーシーズン2試合を残した時点で、五郎丸のこれまでの出場試合数は5、プレータイムは計279分、得点はゼロ。
この数字をどう見るか。
1 / 6