検索

パリオリンピック男子バスケ日本対ドイツを千葉ジェッツ・原修太が考察「八村塁の凄みも再確認」

  • 牧野 豊●取材・文 text by Makino Yutaka

ドライブからのダンクを決め、雄叫びをあげる八村塁 photo by 松尾/アフロスポーツドライブからのダンクを決め、雄叫びをあげる八村塁 photo by 松尾/アフロスポーツこの記事に関連する写真を見る

 パリオリンピックの男子バスケットボールが7月27日に開幕。ベスト8進出を掲げる日本は予選リーググループBの初戦に、昨年のFIBAワールドカップ優勝国のドイツと対戦し77―97と黒星スタートとなった。だが、日本は序盤から終盤まで自分たちの持ち味を発揮して世界王者に食い下がり、その内容は点差と異なるものだった。

 今回のパリ五輪男子代表戦について、昨年のワールドカップ日本代表の原修太選手(千葉ジェッツ)に振り返ってもらった。ドイツ戦の振り返りと次戦・フランス戦へのポイントとは?

原修太の視点で見るパリ五輪男子バスケ日本代表01

【何よりよかったのはリバウンドで勝ったこと】

――まずは、ドイツ戦の率直な感想をお願いします。

 ひと言で言うと、日本の仲間がめちゃくちゃいい試合をして、本当に興奮しました。12人全員で、40分間戦い抜いたと思います。もちろんドイツに勝利することがチームの目標だったと思いますが、言い方は変になりますが、勝っていないだけで、日本はいいバスケットボールをしていたと思いました。

 あと、本当にドイツは強かったという印象です。

――最終スコアは77―97と20点差でしたが、試合は点差ほど差を感じない内容でした。第4クォーター残り5分くらいから日本も差を詰めにくくなりましたが、それまではずっとドイツに食い下がりました。

 試合開始からシュートで終わろうということをみんなで意識していたと思います。それぞれが自分勝手に打つのではなく、チームの約束事のなかで、チームとして打ちたい形で3ポイントを打てていた印象です。最初はシュートが決まらずにしばらく0点の状態が続きましたが、そこで変にシュートを打つのをやめて、ドライブしたり、パスしたりするのではなく、自分たちがやりたいバスケットを続けたことが、いい戦いになったひとつ目の要因だと思います。八村(塁)選手が初得点を決め、そのあとは(渡邊)雄太がいいシュートタッチで連続でシュートを決めて、リズムを掴めたと思います。

 何よりよかったのは、リバウンドで勝ったことです(日本の39対36。うち12本はオフェンスリバウンド)。見ていて(相手より劣っているとは)全く思いませんでした。

1 / 3

著者プロフィール

  • 牧野 豊

    牧野 豊 (まきの・ゆたか)

    1970年、東京・神田生まれ。上智大卒業後、ベースボール・マガジン社に入社。複数の専門誌に携わった後、「Jr.バスケットボール・マガジン」「スイミング・マガジン」「陸上競技マガジン」等5誌の編集長を歴任。NFLスーパーボウル、NBAファイナル、アジア大会、各競技の世界選手権のほか、2012年ロンドン、21年東京と夏季五輪2大会を現地取材。229月に退社し、現在はフリーランスのスポーツ専門編集者&ライターとして活動中。

バスケ原修太(千葉ジェッツ) フォトギャラリー2023-24

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る