NBAイーストは下克上の予感。
王者レブロンに「悪童」が襲いかかる (2ページ目)
design by Unno Satoru しかもブルズは、単なる第8シードではない。シーズン中、レイジョン・ロンド(PG)はドウェイン・ウェイド(SG)やジミー・バトラー(SF)との不仲を取り沙汰されて先発から外された。さらにチームは低迷を続け、3月中旬にはウェイドが右ひじを骨折。残りシーズン全休と報じられていた。しかし、4月8日のウェイド復帰後は雨降って地固まったのか、チームから不協和音は聞こえてこない。
彼ら"ビッグ3"が一丸となったのなら、同時にコートに立ったときの破壊力はリーグ屈指。過去10シーズンを振り返ると、ファーストラウンドで第8シードが第1シードを破ったのは実に3度もある。このカード、ブルズが勝ち抜いても不思議ではない。
クリーブランド・キャバリアーズ(2位/51勝31敗)
vs.
インディアナ・ペイサーズ(7位/42勝40敗)
何かがおかしい――。昨季NBAチャンピオンとなった勢いそのままに、キャブスは今季もレギュラーシーズンのほぼ全期間でイースタンの首位をひた走っていた。
優勝時の主力メンバーは変わらず、シーズン中の補強にも余念がなく、シューターのカイル・コーバー(SG)、元オールスターガードのデロン・ウィリアムス(PG)、昨年ゴールデンステート・ウォリアーズでプレーしたアンドリュー・ボーガット(C)らを続々と獲得。連覇に向けて視界は良好だった。しかし、ボーガットが移籍初戦の出場わずか58秒で骨折。今季絶望となったのがケチのつき始めか......。
2 / 6