検索

角田裕毅を世界中が賞賛 トップ快走は「賭けの1ストップ作戦」から生まれた

  • 米家峰起●取材・文 text by Yoneya Mineoki

「TSUNODA」の文字が、タイミングモニターの最上段に映し出された。

 非力なアルファタウリAT04で、角田裕毅がF1のレースをリードした。ライバルたちがピットインするなかでの一時的なものとはいえ、日本人としてふたり目の快挙であり、そう簡単にできることではない。

「リードしているとは知りませんでした(苦笑)。でも、シーズン前半を考えれば1位を走るなんて夢のまた夢だったので、これはどれだけチームがプッシュしてきたかということの表われだと思います。本当にチームに感謝しています」

 2023年シーズン最後のレース、アブダビGPを8位で終えた角田は、晴れやかな表情をしていた。

最終戦を8位で締めくくった角田裕毅 photo by BOOZY最終戦を8位で締めくくった角田裕毅 photo by BOOZYこの記事に関連する写真を見る 大喜びというわけではない。目指していた「コンストラクターズ選手権7位」の奪取はならなかったからだ。しかし今、自分たちの手にあるAT04を最大限に進化させ、そのパフォーマンスを最大限に出しきり、ドライバーとしてミスひとつなく、やれるかぎりのことを尽くした。

「はい、すべてを出しきりました。フランツ(・トスト/チーム代表。2023シーズンを最後にアルファタウリの代表を退く)に最大の贈り物はできませんでしたけど、少なくとも自分のパフォーマンスはすべて出しきりましたし、彼も喜んでくれるのではないかと思っています」

 上位勢ではただひとりだけ1ストップ作戦を敢行し、ライバルたちがピットインするなかで5周にわたって首位を快走してみせた。各車がピットストップを終えて、実質的に2位。そこからフレッシュタイヤで追いかけてくる上位勢といかに戦うか、という勝負に挑んだ。6位でフィニッシュできれば、コンストラクターズ選手権7位が手に入る。

 フェラーリやメルセデスAMG、ランド・ノリス(マクラーレン)とは戦わずに先を行かせ、タイヤを温存。マクラーレンのオスカー・ピアストリを抑えて6位フィニッシュするのがターゲットだった。

 しかし、36周を1セットのハードタイヤで走りきらなければならない角田に比べ、14周もフレッシュなタイヤを履くピアストリのペースは速かった。なんとか堪えようとするが、なす術(すべ)なく抜かれていく。そしてさらにフェルナンド・アロンソ(アストンマーティン)にも行かれてしまい8位へ。コンストラクターズ選手権7位はどんどん遠ざかっていく。

1 / 3

著者プロフィール

  • 米家峰起

    米家峰起 (よねや・みねおき)

    F1解説者。 1981年1月31日生まれ、兵庫県出身。F1雑誌の編集者からフリーランスとなり2009年にF1全戦取材を開始、F1取材歴14年。各種媒体に執筆、フジテレビNEXTやYouTube『F1LIFE channel』での解説を務める。

【F1写真特集】フェルスタッペンの笑顔、角田裕毅の激走...名フォトグラファーの厳選写真20枚は「芸術の域」

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る