レッドブル・ホンダの敗因を検証。ハミルトンの圧倒的強さが際立つ

  • 米家峰起●取材・文 text by Yoneya Mineoki
  • photo by Boozy

 F1第12戦ポルトガルGPの舞台、アルガルベ・インターナショナル・サーキットは起伏に富んだ斬新なコースレイアウトだが、その本来の魅力が最大限に引き出せたとは言えなかった。

 9月に再舗装が完了したばかりの路面は、まだアスファルトからオイルや化学薬品がにじみ、それによってグリップレベルは低かった。過去の再舗装直後に行なわれたソチ・アウトドロームやサーキット・オブ・ジ・アメリカズ、シルバーストンの時と同じように、レース週末を通してそれが改善されることはなかった。

アルガルベのコースに苦しんだレッドブル・ホンダアルガルベのコースに苦しんだレッドブル・ホンダ「このグリップレベルだと、ドライビングを楽しめるような状態ではなかった。1月にGTマシンでここを走った時は『F1マシンで走ったらすばらしいだろうな』と思っていたけど、このグリップレベルではプッシュできない。氷の上を走っているような感じなんだ。ちょっと残念だよ」

 マックス・フェルスタッペンは予選で3位に入り、メルセデスAMGに0.252秒差と今季最少のギャップまで迫ったものの、メルセデスAMG勢はフィーリング優先でミディアムタイヤを履いてタイムアタックを行なったほどだった。

 路面コンディションが悪いのに加え、安全を期したピレリが最も硬いアロケーションのタイヤを持ち込んだため、熱が入らずグリップが引き出せない。さらには風が強く、マシン挙動を不安定にさせた。

 初開催のアルガルベだけに、金曜フリー走行でしっかりと走り込んでデータを収集し、タイヤの扱い方とセットアップを煮詰めておきたいところだった。だが、30分間に及ぶピレリのタイヤテストに加え、ピエール・ガスリーの配線不良による出火とフェルスタッペンのランス・ストロールとの接触による2度の赤旗で走行時間は失われ、どのチームも十分なデータがないなかで予選・決勝を迎えた。

 メルセデスAMGはミディアムでレースをスタートし、レッドブルはソフト。Q2敗退のリスクを冒したくなかったのと、ソフトがそこまで機能しないとは思っていなかった。

1 / 4

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る