レッドブル・ホンダに光明。フェルスタッペン「もうすぐ僕らが勝ち始める」 (3ページ目)

  • 米家峰起●取材・文 text by Yoneya Mineoki
  • 桜井淳雄●撮影 photo by Sakurai Atsuo(BOOZY.CO)

レッドブルのマシンにも徐々に順応してきたアルボンレッドブルのマシンにも徐々に順応してきたアルボン ホンダの田辺豊治テクニカルディレクターは、スペック4パワーユニットは「想定どおりに問題なく機能した」と言う。クビアトのマシンはオイル漏れでリタイアしたが、エンジン本体の油圧は正常だったので、それ以外の箇所からのリークが疑われる。燃焼も出力も異常はなく、エンジン本体のダメージもなさそうだ。

 予選と決勝でフェルスタッペンが経験したパワーロスは、立ち上がりで縁石を踏んでタイヤが空転し、リミッターが当たりながらもフルスロットルで踏み続けたため、FIAの監視システムがトラクションコントロールだと判断して自動的にパワーを落とさせたもの。こちらもパワーユニット本体のトラブルではなかった。

 ポテンシャルについても、前述のようにトロロッソ勢も含めて予選でスペック4のフルポテンシャルを引き出しきる場面に恵まれなかったため、モンツァの結果だけで対他競争力を正確に把握するのは難しい。

 しかし、開発責任者である浅木泰昭ラージプロジェクトリーダーは、スペック4の伸びしろについて、メルセデスAMGのパワーユニットに「かなり近づいている、という手応えを掴んでいる」と言う。

「昨年のスペック3で見つけた燃焼コンセプトを今年のスペック3まで進化させてきましたが、このスペック4もその延長線上にあります。(今後の開発として)まだ伸びしろはあるし、終わりではありません。今年中にメルセデスAMGに並ぶことを目標としてやってきました。今回の予選ではまだハッキリしたことはわかりませんでしたが、このスペック4でその可能性はゼロではないと思っています」

 21戦で最も全開率が高く、フェラーリやメルセデスAMGにパワーで後れを取るレッドブル・ホンダにとって一番厳しいはずのモンツァ。そこでここまでの競争力を発揮できたことは、残りの7戦に向けて期待も高まる。

 スパとモンツァでレースらしいレースができなかったフェルスタッペンはフラストレーションを募らせたが、一方でかなり大きな手応えも掴んだようだ。

「コンペティティブではないこのサーキットでそこまで走れたのは、かなり有望だと思うよ。フェラーリのみなさんは、今のうちに楽しんでくれているといいね。もうすぐ僕らが勝ち始めるから」

 レッドブルが得意とする次戦シンガポールGP、そしてロシアGPを挟んで、いよいよやってくる日本GPがその言葉どおりのレースになるのか、楽しみだ。

3 / 3

関連記事

キーワード

このページのトップに戻る