検索

【競馬予想】宝塚記念は「トリッキーな舞台」で力を発揮しそうな伏兵2頭が高配当を演出か

  • 土屋真光●文 text by Tsuchiya Masamitsu

 春のGIシリーズも今週で最後のレースを迎える。フィナーレを飾るのは春のグランプリ、GI宝塚記念(6月15日/阪神・芝2200m)だ。今年は、例年よりも2週間前倒しでの開催となる。

 過去10年の結果を振り返ると、1番人気は2勝、2着2回とその信頼度は意外と低い。昨年もドウデュースが6着に敗れていて、それ以前にも断然の支持を得ていたゴールドシップ(2015年/15着)やキタサンブラック(2017年/9着)が馬群に沈んでいる。

 まさに波乱含みの一戦で、日刊スポーツの太田尚樹記者もこう語る。

「ジョッキーの多くが『トリッキー』と口をそろえる阪神の芝2200m戦。近年の傾向を見ても、大荒れとはいかないまでも、毎年のように5番人気以下の馬が連対していて、3連単はもちろん、馬連でも好配当が続出しています」

 実際、過去10年で5番人気以下の馬が連対しなかったのは、2019年のみ。それ以外は必ず連対していて、2019年以外の馬連はすべて20倍以上だ。また、3着にも伏兵がしばしば突っ込んできており、3連単では2015年に52万8510円、2018年には49万2560円といった高額配当が飛び出している。

 そうした状況にあって、「今週は週中に雨が降って、梅雨時の読みづらい天気が波乱を呼び込みそう」と太田記者。馬券的には穴狙いに徹してもよさそうだ。

 そこで、太田記者は高配当の使者となり得る2頭の伏兵候補をピックアップした。

「1頭目は、メイショウタバル(牡4歳)です。前走の海外GIドバイターフ(4月5日/メイダン・芝1800m)は5着に敗れましたが、勝ったソウルラッシュからコンマ4秒差。悲観するものではありませんでした。

宝塚記念での一発が期待されるメイショウタバル photo by Eiichi Yamane/AFLO宝塚記念での一発が期待されるメイショウタバル photo by Eiichi Yamane/AFLOこの記事に関連する写真を見る

1 / 2

フォトギャラリーを見る

キーワード

このページのトップに戻る