菊花賞で台頭する伏兵のタイプは決まっている 過去データから導いた穴馬候補3頭

  • text by Sportiva
  • photo by Sankei Visual

 3歳牡馬クラシックの最終戦となるGI菊花賞(京都・芝3000m)が10月22日に行なわれる。

 今年は、皐月賞馬ソールオリエンス、ダービー馬タスティエーラがそろって参戦。それら実績上位の馬が人気を集めそうな雰囲気だが、過去のレースを振り返ってみると、しばしば波乱が起こっている。現に過去10年の結果を見ても、5番人気の伏兵が2勝、2着5回、3着6回と、馬券圏内に何度も突っ込んできて、好配当を演出している。

 となれば、春のクラシック開幕前には「大混戦」と言われた今年の3歳牡馬戦線。穴狙いに徹してみるのも面白いのではないか。そこで、過去10年の結果を参考にして、今回のレースで大仕事をやってのけそうな穴馬をあぶり出してみたい。

 まず目につくのは、前走で古馬混合の2勝クラス(旧1000万下)、それも芝2200m以上のレースを勝ってきた馬である。なにしろ、このタイプの馬が過去に何度も激走を果たしているからだ。

 具体例を挙げると、2013年に3番人気で3着となったバンデ、2014年に7番人気で3着と健闘したゴールドアクター、2017年に13番人気で3着に突っ込んできたポポカテペトル、2018年に10番人気で3着入線を果たしたユーキャンスマイル、2020年に4番人気で2着に入ったアリストテレス、2021年に6番人気で3着と好走したディヴァインラヴらがそうだ。

 今年のメンバーのなかにも、この条件に当てはまる馬がいる。リビアングラス(牡3歳)である。

 同馬は、前走で古馬混合の2勝クラス・阿賀野川特別(8月20日/新潟・芝2200m)を逃げきり勝ち。およそ3カ月半の休み明けだったことを考えれば、今回はさらなる上積みも見込める。

 また、春にはGII京都新聞杯(5月6日/京都・芝2200m)で、勝ち馬サトノグランツ(牡3歳)とタイム差なしの3着と健闘している。そのサトノグランツは、菊花賞の前哨戦となるGII神戸新聞杯(9月24日/阪神・芝2400m)も制覇。ここでも人気上位が予想されるが、同馬との比較からリビアングラスにもチャンスの目は大いにありそうだ。

 次いでながら、実はこのリビアングラス以上に注目しなければいけない馬がいる。ドゥレッツア(牡3歳)である。

 というのも、同馬は前走で2勝クラスよりも条件が上の、3勝クラスのレースを勝ってここに挑んできたからだ。

1 / 3

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る