ジャパンCの行方を左右する、サトノダイヤモンドの「復活」は本物か
GII京都大賞典(10月8日/京都・芝2400m)でサトノダイヤモンド(牡5歳)が勝利し、「復活」という言葉があちこちの媒体で踊った。多くの競馬ファンにとって、それは本当に待ち望んでいた瞬間だった。
思えば、一昨年のGI有馬記念(中山・芝2500m)。GI菊花賞(京都・芝3000m)を制したばかりの3歳馬サトノダイヤモンドは、当時の現役最強馬キタサンブラックとの激しい叩き合いを制して、クビ差の勝利を飾った。
グランプリレースにふさわしい、見応えのある名勝負だった。
2年前の有馬記念ではキタサンブラックを撃破したサトノダイヤモンド あのとき、競馬ファンの多くが、次に"現役最強"の名を継ぐのは「この馬だ」と確信したに違いない。
実際、続く古馬となって初戦となるGII阪神大賞典(阪神・芝3000m)でも、堂々たる"横綱競馬"で快勝した。
だが、その次に出走したGI天皇賞・春(京都・芝3200m)で3着に敗れる。そして、海外遠征――ここでも結果を残せず、世界の強豪が集う凱旋門賞(フランス・芝2400m)では15着と惨敗を喫した。
馬も生き物。まして、サラブレッドは常に厳しい"勝負"の環境の中にある。それゆえ、負ければショックを受けるし、惨敗すればより大きなショックを受けるという。
サトノダイヤモンドは、おそらく海外における惨敗のショックが尾を引いてしまったのだろう。帰国後も、勝利に見放された。
1 / 4