検索

世界中のゴルフ界が注目する「LIVゴルフ」に来季も参戦へ 香妻陣一朗が語る"LIVの凄み"

  • 古屋雅章●取材・文 text by Furuya Masaaki
  • 村上庄吾●撮影 photo by Murakami Shogo

来季もLIVゴルフ参戦が決まったこの記事に関連する写真を見る

プロゴルファー・香妻陣一朗インタビュー 前編(全2回)

 2023年12月に行なわれた予選会で、2024年のLIV ゴルフ出場権を得た香妻陣一朗は、今シーズンをケビン・ナ(米)が率いる『アイアンヘッズGC』の一員としてプレーをした。同チームは当初、2025年シーズンはケビン主将以外の3選手を韓国人選手で構成する方針を打ち出していたが、ここにきて、来季も日本の香妻が同チームのメンバーとしてLIVゴルフに参戦することが発表された。

 世界のゴルフ界が注目するLIVゴルフに2022年から参戦し、来季も契約が決まった香妻陣一朗。フル参戦したLIVでの2024シーズンを振り返るとともに、プレーヤーとして肌で感じたLIVの凄みを語ってもらった。

【来季もLIVが主戦場に】

――来季もLIVゴルフの『アイアンヘッズGC』との契約が発表されました。おめでとうございます。

 香妻(以下同) ありがとうございます。

――再契約の話を聞いた時の感想は?

 日本で練習をしている時に、いきなりチームから電話が来て、どうしても話したいことがあるんだけど通訳が必要な話だから、タイミングをみてグループ通話をしたいと言われて。のちに、キャプテンのケビン・ナから「残れることになったから」って言われ、向こうの時間で(電話を)かけてきたから、こっちは夜中だったんですけど(笑)、ものすごくうれしかったです。実はこの話、(取材日時点で)まだ家族にもできていないんですよ(笑)。

――LIVのメンバーとして、2025シーズンへの意気込みや抱負を聞かせてください。

 2024年は『アイアンヘッズGC』のメンバーになって、環境も変わり、慣れるまで時間がかかりましたけど、シーズン最後のほうはけっこういいプレーができていたので。

 来季は(フル参戦が)2年目ですから、もっといいパフォーマンスができると思うので、優勝したいです。

――来季を迎えるにあたって、2024年シーズンを終えて感じたことはありますか?

 本当にレベルが高くて層が厚いという印象です。日本の試合で優勝するくらいのプレーをしないと、トップ10にも入れない。

――今年の夏に日本ツアーの「Sansan KBCオーガスタ」で優勝した時も、最終日に自身が想定していた優勝スコアより5打少ない結果に、「こんなゴルフをしていたんじゃLIVでは通用しない」という発言されていましたね。

 そうですね。正直、「このゴルフでこの順位(優勝)なんだ」って思いました。

 向こうでは本当にいいゴルフをしないと上位に行けないので。レベルの差はすごく感じています。

1 / 4

【フォト】2024シーズン女子ゴルフツアーで躍動する選手たち

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る