検索

【木村和久連載】1年後に延期された
東京五輪開催の是非を考えてみる

  • 木村和久●文 text by Kimura Kazuhisa
  • 服部元信●イラスト illustration by Hattori Motonobu

専門誌では読めない雑学コラム
木村和久の「お気楽ゴルフ」連載●第265回

 冷静に考えて、来年の東京五輪開催はどうなんでしょうか?

気持ち的には開催してほしいと思っていますが、周りの状況を見回してみれば、ネガティブな情報であふれかえっています。

 そこで、いろいろな情報を整理して、開催の是非を考えてみます。そして、開催するなら完全な形での開催を目指すのか、あるいは、オリンピック開催に最大の意義を見出して、規模の縮小など譲歩できる点があるのか、考察してみたいと思います。

 加えて、ゴルフは屋外型のスポーツで、新型コロナウイルスに感染する可能性も少ないと言われていますが、オリンピックのゴルフ競技はどう展開されていくのか。また、もし五輪が中止になった場合、何かしら大会を代替開催できないのかも考えてみます。

◆東京五輪のネガティブ情報
・いまだ終息しない"コロナショック"
 7月に入ってからも、新型コロナウイルスの感染者数は、いまだ増加傾向にあります。アメリカの他、ブラジルなど南半球で感染者が増えています。

 そもそも開催国となる日本でも、「第2波が来ている」と言われていて、まったく先が読めません。

 楽観的に考えたとしても、ワクチンや治療薬が完成して、新型コロナウイルスの感染拡大が終息するのは、この冬。それから、オリンピックの準備をして、はたして間に合うのでしょうか? 結構、厳しいスケジュールですよね。

 さらに、選手選考の問題もあるし、選手の練習不足も懸念されます。だいたい、海外からの入国制限がいつ解けるのか、という問題があります。

 また、新型コロナウイルスではありませんが、アフリカや中東で起こったバッタの大量発生がインドへとたどり着いて、中国まで飛び火しそうな勢いです。ひょっとしたら、そこからバッタの大群が日本にまで来るかもしれない――そんな話まで出てきています。オリンピック開催へのネガティブ情報は尽きません。

1 / 5

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る