【木村和久連載】アップダウンの
あるコースは、お好きですか? (5ページ目)
実際にラウンドすると、左足上がりや、左足下がりのライで打つことが多く、とても打ちづらいです。ある意味、真の実力が試されるコースではあります。そう言うと、ますます苦手に感じる人もいるでしょう。
じゃあ最後に、アップダウンコースの見方を変えるヒントを少々。
井上誠一は、日本庭園風な、和のテイストを好んでコースを造ったとされていますが、アップダウンのあるコースを造るときは、女性のボディに見立ててコースを設計したという説があります。すなわち、フェアウェーのくびれ部分がウエストで、こんもりした小山はバストなのでしょう。
そう思うと、ゴルフもいと楽し。
みなさん、間違ってもバスト部分で叩いちゃダメですよ。嫌われますからね。ではこれからは、芝を撫でるようなクリーンなショットを心がけ、アップダウンのコースを楽しみましょうか。
木村和久(きむら・かずひさ)
1959年6月19日生まれ。宮城県出身。株式をはじめ、恋愛や遊びなど、トレンドを読み解くコラムニストとして活躍。ゴルフ歴も長く、『週刊パーゴルフ』『月刊ゴルフダイジェスト』などの専門誌で連載を持つ。
『89ビジョン~とにかく80台で回るゴルフ』好評発売中!
詳細はこちら>
5 / 5