【内藤雄士ゴルフレッスン】
動画で理想と現実のギャップを確認! (2ページ目)
横から後ろから撮影をして、スイングを徹底チェック白石 イメージと全然違いますね。上手に振れているとは思っていないですけど、「これが自分?」って感じはあります。なんだかショックです。
内藤 でも、こうやって映像で見ると、どこが悪いかがわかりやすくなりませんか?
白石 すごくわかりやすいです。良いショットが出るときと、悪いショットが出るときの差もはっきり確認できますね。
内藤 毎回打つたびに動画を撮影する必要はないですが、定期的にチェックすることは大事なことです。プロでも動画を確認してイメージ通りに振れているかどうかを確認するんです。調子が悪くなったときほど、知らないうちにアドレスや、クラブの上げ方など、ちょっとしたことが狂っているものなんです。
白石 自分のスイングの悪い点を、画面を見ながら説明されると、本当にわかりやすいですもんね。頭を動かしていないつもりなのに、思っている以上に動いていたり、クラブの動きもバラバラだったり......直すところがたくさんありますね。
内藤 動画撮影のメリットはその場で確認できるということです。白石さんも、今の時期のスイングを保存しておくといいと思います。それで、数ヶ月後に比べると、成長の度合いがはっきり出ていると思います。
白石 早速保存しておきます!
2 / 3