【木村和久連載】ルール&マナーにこだわって、本当に楽しいですか?
専門誌では読めない雑学コラム
木村和久の「お気楽ゴルフ」連載●第34回
ゴルフをやり始めた頃、周囲から呪文のように唱えられていたのが、「ルールとマナーの遵守」という言葉です。「ゴルフは、紳士のスポーツだから、ルールにのっとったゴルフをして、マナーを守りなさい」と。おかげで、スコアのほうはまったく伸びず、苦労したものです。
でも、ルール&マナーの徹底は、古きよきカンツリー倶楽部に人々が集う時代の決め事であって、これだけゴルフが大衆化した現在、そこまで厳しく守る必要があるかどうかは疑問です。
ゴルフは、習い始めてから、途中リタイア率が高いスポーツと言われています。みなさんの周りを見ても、「あいつ、昔はゴルフをやっていたな」という人がいるでしょう。
辞める理由は、金銭的なことが多いのですが、その次に多いのが「上達しないから」です。それは結局、ルールやマナーをガミガミ言われて、それで萎縮して、上手くならないのです。
ルール&マナーは大事ですが、アマチュアの場合は多少緩くてもいいと思いますが......。 ゴルフのルールやマナーにおいては、"プライベートルール"なるものを導入することで多少緩和させて、やさしくプレーするのもアリかと思います。こういう話は、私だけが言っているのではなく、日本ゴルフ界の重鎮、倉本昌弘プロも「たまには、スコアをつけず、のびのびとゴルフをやってもいいんじゃないか」と提唱し、自ら実践しています。
その際、倉本プロは「スコアをつけないから、叩いたかどうかもわからない」と言って笑っています。お茶目ですね。
1 / 3