【木村和久連載】会社におけるゴルフコンペとの正しい付き合い方
専門誌では読めない雑学コラム
木村和久の「お気楽ゴルフ」連載●第22回
アマチュアゴルファーの多くは、各ゴルフ場が開催する競技会や、さまざまな団体、メディアなどが主催する大会には参加しませんよね。私も10年以上、クラブ競技やパブリック選手権の予選などには出ておりません。今や、そういう方のほうが多数派です。
競技会に参加しない人たちが、腕自慢的な楽しみにしているのが、コンペです。
コンペとは、コンペティションの略。競技会や競争という意味ですから、ゴルフコンペも確かに競技会ですが、最近は偶然的な要素が強い、新ペリアルール(※)で行なわれることがほとんど。それだと、「97」のスコアで優勝もあるし、「79」で回っても10位ということも起こります。その分、ゲーム的な要素が強いかもしれませんね。
※18ホール中、12ホールに隠しホールが設定され、そこで叩いた人がハンデキャップをたくさんもらえる
ゴルフコンペは、主に会社や取引先などが主催するオフィシャルなコンペと、高校、大学時代の同級生や、商店街の仲間などで行なうプライベートコンペに分けることができます。もちろん気楽なのは、プライベートコンペです。景品などはみんなで持ち寄り、参加者のママがやっているスナックで打ち上げ、というのが相場なようです。
一方、面倒ながら、社会人としての資質が問われるのが、オフィシャルコンペです。今回は、これにスポットを当てて、考察したいと思います。
1 / 3