久保建英に現地紙も同情 孤軍奮闘もレアル・ソシエダが勝てないのは「必然」

  • 小宮良之●文 text by Komiya Yoshiyuki

 昨年10月、レアル・ソシエダ(以下ラ・レアル)の練習場であるスビエタで、クラブ強化関係者とコーヒーを飲んでいた。ざっくばらんに話せる、楽しいサッカー談義だった。和やかな雰囲気だったはずだ。

 それが筆者の不用意な発言により、一瞬で空気が重くなった。

「なんで、(ウマル・)サディクや(アルセン・)ザハリャンを獲得したの?」

 これに強化関係者は「なんで、ってどういう意味だ?」と苛立ったように返してきた。

 その時点で、クラブ周辺では補強に関して不満が渦巻いていた。

 鳴り物入りで加わったサディクが大ケガでシーズンの大半を棒に振ったのは気の毒だったが、プレースタイルそのものが合っていなかった。一方、チームは得点源だったアレクサンダー・セルロート(現アトレティコ・マドリード)を逃していた。そしてザハリャンは「ダビド・シルバの代役候補のひとり」という触れ込みだったが、"左利きのテクニシャン"の域を出ることはなく、現在はケガで戦線離脱中だ。

 また、当時はスビエタ出身の右サイドバック、アンドニ・ゴロサベル(現アスレティック・ビルバオ)、アレックス・ソラ(現ヘタフェ)をアラベスに放出し、マリ代表のアマリ・トラオレを獲得、アルバロ・オドリオソラを買い戻したことも批判されていた。

「サイドバックのようなポジションは経費を抑えるべきで、そのためにスビエタがあるのに......」

 関係者の間で、補強の姿勢が問われていた。その後、ゴロサベルは定位置をつかみ、ソラはユーティリティとして活躍しているのに対して、トラオレはポテンシャルの高さを見せたものの、昨年のアフリカ選手権で途中離脱後は不調、オドリオソラは力不足を露呈した。

 ストライカー不在、ダビド・シルバの損失、サイドバックの不安定さは、今シーズンも顕著になっている。さらにスペイン代表でユーロ2024優勝メンバーだったミケル・メリーノ(現アーセナル)、ロビン・ル・ノルマン(現アトレティコ・マドリード)を手放さざるを得ず、戦力ダウンは拡大。アイスランド代表の大器、FWオーリ・オスカルソン、左利きの天才MFルカ・スチッチもフィットせず、サイドバックは左右ともに固定できない状況だ。

 今シーズンの開幕から1勝2分け4敗は必然の結果と言える。

1 / 3

プロフィール

  • 小宮良之

    小宮良之 (こみやよしゆき)

    スポーツライター。1972年生まれ、横浜出身。大学卒業後にバルセロナに渡り、スポーツライターに。語学力を駆使して五輪、W杯を現地取材後、06年に帰国。著書は20冊以上で『導かれし者』(角川文庫)、『アンチ・ドロップアウト』(集英社)など。『ラストシュート 絆を忘れない』(角川文庫)で小説家デビューし、2020年12月には『氷上のフェニックス』(角川文庫)を刊行。

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る