久保建英、想定外の2戦連続先発落ち 指揮官は理由を「すべてが少しずつ」と説明

  • 中島大介●取材・文・撮影 photo&text by Nakashima Daisuke

 5月13日、ラ・リーガ第35節、久保建英擁するレアル・ソシエダは敵地でのバルセロナ戦に臨んだ。

 2023-24シーズンのリーガ優勝はすでにレアル・マドリードが勝ち取っている。最終盤に入ったリーグ戦では、残留争い並びに来季のUEFAカップ戦の出場権争いに注目が集まる。

 バルサはシーズン半ば、成績不振から一度は監督シャビ・エルナンデスの退任を発表した。しかし、調子が上向いてきたことから、一転して続投が決定された。

 ただチャンピオンズリーグ(CL)準々決勝パリ・サンジェルマン戦、そしてクラシコでの敗戦と、大一番での勝負弱さが見られた。また前節には今季躍進のジローナに逆転負けを喫し、3位へ後退している。CL出場権獲得をほぼ確実なものとしているとはいえ、来季に向けて監督続投の正当性を認めさせるためにも、ホームサポーターの前で勝利が必要な試合だった。

 一方のソシエダは6位で今節を迎えており、来季の欧州カップ戦出場権争いの真っ只中に置かれるなかで、格上バルサとの対戦となった。

 また久保にとっては、幼少期をバルサのカンテラで過ごしており、個人としても思い入れの強い試合だったはずだが......。

2戦連続でベンチスタートとなった久保建英 photo by Nakashima Daisuke2戦連続でベンチスタートとなった久保建英 photo by Nakashima Daisukeこの記事に関連する写真を見る ソシエダ先発メンバーのなかに久保の姿はなかった。指揮官イマノル・アルグアシルが選択した守備的な5-4-1のシステムのなかで、久保は2試合連続となるベンチからのスタートとなった。

"果敢に勝利を目指すのではなく、なんとか勝ち点1以上を持ち帰る"という指揮官の決断が垣間見える采配だった。

 試合は序盤、バルサがソシエダの前線からの果敢なプレスに苦しんだが、徐々にバルサがポゼッションを高め、拮抗したものに。そのなかで、ソシエダはワントップに入るシェラルド・ベッカーのスピードを活かした攻撃を試みるが、前半40分、バルサの16歳、ラミン・ヤマルに先制点を奪われてハーフタイムを迎えた。

 ソシエダは1点を追う展開ながら、選手交代のないまま迎えた後半25分、久保、アンデル・バレネチェア、キーラン・ティアニーの3枚を同時投入すると同時に、システムを通常の4-3-3へ変更。久保は右ウイングへポジションを取った。

1 / 2

プロフィール

  • 中島大介

    中島大介 (なかしま・だいすけ)

    1979年生まれ。2006年よりバルセロナ在住。サッカーを中心にヨーロッパ各地で様々なスポーツの撮影、スポーツ選手インタビュー、ポートレートの撮影など。AIPS(国際スポーツプレス協会)会員。バルセロナでカフェも経営。

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る