久保建英、終盤にスイッチオンで勝利に貢献 厳しい評価&過酷日程を乗り越えられるか

  • 小宮良之●文 text by Komiya Yoshiyuki

 11月11日、レアル・ソシエダ(以下ラ・レアル)は、敵地でアルメリアを1-3と下している。終盤の猛攻でどうにか帳尻を合わせた格好か。暫定で6位に上昇した。

「最下位相手に苦戦」

 そんな批判もあるようだが、本来の先発メンバーから、久保建英を筆頭にミケル・メリーノ、ブライス・メンデス、イゴール・スベルディアをターンオーバーなどで外さざるを得ない陣容だった。そしてバルセロナ、ベンフィカというビッグクラブと対戦した後の格下とのアウェーゲームは意外なほどに難しい。

「ラ・レアル、アディショナルタイムに"電車に滑り込む"」

 スペイン大手スポーツ紙『エル・ムンド・デポルティーボ』の見出しは適切だろう。

「勝ち点3」。それだけで満足すべきゲームだった。そして後半から交代出場した久保が、勝利に貢献したことも間違いない。

 ハーフタイム後、後半開始から久保はアンデル・バレネチェアに代わってピッチに立っている。

アルメリア戦に後半から途中出場した久保建英 photo by Mutsu Kawamori/MUTSUFOTOGRAFIAアルメリア戦に後半から途中出場した久保建英 photo by Mutsu Kawamori/MUTSUFOTOGRAFIAこの記事に関連する写真を見る 前半はチームとして歯車が噛み合っていない印象だった。もはや"お家芸"とも言える有効なコンビネーションが不発。イマノル・アルグアシル監督も、横パスだけで怖さを出せない攻撃をたしなめるほどだった。コーチングエリアでいつも以上に激しいジェスチャーで怒りを示し、攻撃のリズムは凡庸でノッキングしていた。

 久保は、チームとしての連動を作り出すために送り込まれたわけだ。だが......。

 チームは"後がない"アルメリアの勢いに押され、ビルドアップからボールを前線に運ぶのもままならない。攻撃も単発。62分、CKから先制したが、不具合は残ったままだった。インサイドハーフに入ったロシア代表アルセン・ザハリャンはプレースキッカーとしては才能の片鱗を見せるも、つなぎのところでは周りと合わず。ベニャト・トゥリエンテスも覇気は見せたが、バタつきが目立った。

 連動が乏しく、久保も孤立することになった。ダビド・シルバ直伝の「周りを輝かせ、自らも輝く」コンビネーションの使い手だが、もどかしい時間が続いた。そして象徴的な場面が起こっている。

1 / 3

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る