旗手怜央が明かす移籍問題の真実「ステップアップに懸けていた」 この夏は「期待と失望の繰り返しだった」

  • text by Harada Daisuke

旗手怜央の欧州フットボール日記 第20回  連載一覧>>

今夏の移籍が噂された旗手怜央だが、2028年まで契約を延長。今季セルティックでの3シーズン目がスタートした。オフシーズンの心境と、監督から与えられた今シーズンの新しい役割について語った。

◆ ◆ ◆

旗手怜央はセルティックと契約延長。10月は日本代表でもプレーした photo by Sano Miki旗手怜央はセルティックと契約延長。10月は日本代表でもプレーした photo by Sano Mikiこの記事に関連する写真を見る

【自分の能力をもっと磨いていく必要がある】

 セルティックからリリースがあったため、すでに周知の人もいるかもしれないが、セルティックとの契約を2028年まで延長した。

 今は、自分の思惟や感情もかなり整理できていて、セルティックと最高のサポートをしてくれるファン・サポーターのために、全力でプレーしようと考えている。

 僕自身は取り繕うつもりはないので、真実を綴ると、今夏のステップアップに懸けていた。だから、移籍市場が閉まるまでは、毎日のように代理人から届く情報に一喜一憂し、期待と失望を繰り返していた。

 それは日々、何か見えないものと戦っているような感覚だった。

 川崎フロンターレでプレーしていた時は、国内での移籍を考えたことはなかったから、全く感じなかったけれど、ヨーロッパに来てからは、改めて選手=商品であることを実感する。買主がいなければ、商品である自分を購入してもらうことはできないし、また商品価値=値段によっても、売買には大きな影響を及ぼす。

 マーケットなんて言われているように、移籍については、クラブという買い手と売り手があって、あくまで商品でしかない選手は、「自分ではどうにもできないところ」と「自分でどうにかできたところ」の2つがあるように思う。今回、ステップアップできなかったことで、「自分でどうにかできたところ」を、自分なりに振り返り、整理した。

 それでいうと、直近のプレーは、自分にできたところの一つだっただろう。

 移籍市場が閉まる期日までのプレーが良かったからといって、それで移籍先が決まるほど甘い世界ではないことはわかっている。とはいえ、その期間も、もっと自分らしいプレーを見せられたはずだ。

 ただし、そこについては8月13日のアバディーン戦(スコットランドリーグ第2節)で負傷してしまい、プレーでアピールすることはできなかった。大事な時期に負ったケガも、ただの不運として片づけるのか、それとも管理不足と捉えて、自分に矢印を向けるのかでは、今後の成長曲線は大きく変わってくる。だから、自分は後者と考え、そこでも自分の力不足を省みた。

 また、ここが最も、今後の自分が目を向けなければならないポイントだが、値段に関係なく、購入したいと思ってもらえる選手=商品にならなければいけない。

 獲得候補としてリストアップされたとしても、必ずほかの選手と天秤に掛けられている。そこには移籍金や条件といった数字も含まれているだろうが、身長や体格といったものも判断基準の1つになっていただろう。

 そう考えた時、自分には身長や体格といった数字的なものを補う、もしくは超えるほどの能力が足りていなかった。それだけに、ストロングといえるセールスポイントを、自分はもっと、もっと追求し、磨いていく必要がある。

1 / 3

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る