三笘薫が見せた「妖精のような動き」 途中出場2得点でブライトンを救う

  • 杉山茂樹●文 text by Sugiyama Shigeki
  • photo by REX/AFLO

 3日前の9月21日、ヨーロッパリーグ(EL)の開幕戦でAEKアテネと対戦したブライトン。欧州ランク20位のギリシャリーグ覇者に対して、まさかの敗戦を喫していた。

 ELは初出場。昨季のプレミアリーグ6位もクラブ史上最高の成績。チームは未知なる世界を歩み出したところだ。ロベルト・デ・ゼルビ監督にはシャフタール・ドネツク時代(2021~22シーズン)、チャンピオンズリーグ(CL)のグループステージを戦った経験がある。しかしその時は、レアル・マドリード、インテル、シェリフと同じ組を戦い、6試合で勝ち点2しか挙げることができなかった。

 いわゆる泡沫候補として戦った経験はある。だが、ブライトンは今季がEL初出場にもかかわらず、ブックメーカーからリバプールに次いで優勝候補の2番手に推されている欧州の強豪だ。プレミアリーグでもCL圏内を狙う有力チームのひとつである。

 攻撃的サッカーを標榜する優秀な監督であると、衆目の一致する評価を得ているゼ・デルビながら、欧州レベルに昇格し、おのずと試合数も増えそうな今季は、やりくりする力も求められることになる。各試合の強弱をどうつけるか。選手の出場時間をどう管理するか。多くの選手を使いながら、つまり選手層を厚くしながら勝っていく術が求められている。

 ここで失敗するチームをこれまで何度となく見てきた。晴れてCL、ELに出場したものの、選手のやりくりがうまくできず、国内リーグでも必要以上に失速するチームである。そうした意味でも、これまでの三笘薫はいささか出すぎだった。AEK戦まで6試合すべてスタメン出場を飾り、そのうち4試合でフルタイム出場を果たしていた。

 9月24日(第6節)ボーンマスとのホーム戦。

 第5節を終わった段階でブライトンの順位は5位。CL出場圏内からわずかにはみ出した位置にいた。圏内である4位以内を意識すれば、絶対に負けられない試合となる。しかし、相手のボーンマスは15位だ。こう言っては何だが、いかに手を抜きながら勝利を収めるかがこの試合のコンセプトだった。

1 / 4

厳選ピックアップ

キーワード

このページのトップに戻る