久保建英の開幕3試合をスペイン人記者が分析 サポーターがつけたバスク語の愛称とは
昨季はレアル・ソシエダでスペイン移籍後最高とも言えるシーズンを過ごした久保建英。日本期待の選手を、現地スペインの記者はどう見ているのだろうか。今回はクラブの地元紙「エル・ディアリオ・バスコ」で番記者を務める、イケル・カスターニョ・カベージョ氏に、久保の今季ここまでのパフォーマンスなどを振り返ってもらった。
久保建英は開幕3試合連続でマン・オブ・ザ・マッチに選ばれた photo by Nakashima Daisukeこの記事に関連する写真を見る
【愛称は「サグーチョ」】
チャンピオンズリーグ(CL)の出場権を勝ち取ったレアル・ソシエダにとって、久保建英はすでに皆に認められる貴重な戦力になっている。
そしてスペインサッカー史上最高の選手の1人であるダビド・シルバが去った(引退)今季、昨季示した実力が本物であると証明するための、真価を問われるエキサイティングなシーズンを送ることになるはずだ。
久保がシルバと同じポジションでプレーすることはないと思うが、その備え持った高いクオリティにより、チームに大きく空いた穴を埋める存在になりうる可能性を秘めている。
イマノル・アルグアシル監督率いるチームは、開幕からの3試合でわずか勝ち点3しか獲得できていない。一方、久保に関して言えば、試合を追うごとに調子を落としてきてはいるものの、どの試合でも質の高いプレーを見せ、ここまで1得点1アシストを記録するなどチームで最も輝きを放っている。
そのためサポーターから「サグーチョ」と呼ばれているこのアタッカーは、対戦相手にとくに警戒される選手になっているのだ。「サグーチョ」とはバスク語で「小さなネズミ」を意味し、久保がどんな小さな穴(スペース)にも巧みに入り込み、相手にダメージを与えることができるためにつけられた愛称である。
イマノル・アルグアシル監督がセルタ戦から変更した攻撃のプランが意味をなさず、負ける可能性もあるなか、最終的にスコアレスドローに終わった前節ラス・パルマス戦を振り返ってみると、3試合連続の先発出場となった久保の序盤のパフォーマンスはほかの選手同様、非常に控えめなものだった。
そんななかでも前半は、久保がセルジ・カルドナを振りきりゴール上隅をわずかに外したシュートが、チームにとって最も決定的なシーンとなった。
久保は後半、より多くのプレーに関与し、ミケル・オヤルサバルやマルティン・スビメンディのシュートチャンスをお膳立てした。このように調子の上がった状況で交代させられたことを、サポーターは納得していなかったようだ。
しかし、この日の久保のプレーを分析した場合、悪くはなかったとは思うが、前の2試合を上回るほどの出来ではなかったと言えるだろう。
1 / 3